車窓からですけど・・・。 [食べ物]

 「あさぼらけ ありあけのつきと みるまでに よしののさとに ふれるしらゆき」(坂上是則)


百人一首 5 001.jpg



 「夜明け方、有明の月が照らしているのかと思うくらいに、吉野の里に一面降っている白雪よ。」


 坂上是則(さかのうえのこれのり)は、平安初期の人。

 蝦夷平定(えぞへいてい)で知られる坂上田村磨(さかのうえのたむらまろ)の四代目の孫と言われるそうです。

 下級官人でしたが、歌人としては優れた才能があり、蹴鞠(けまり)の名手だったと言われているそうです。[るんるん]

 この歌は、古今集に載っており、大和国(奈良県)に出かけたとき、雪の降っていたのを見て作った歌という詞書(ことばがき)が付いているそうです。

 吉野は、昔から桜の名所として知られていますが、このとき、是則が見たのは桜ではなくて雪だったわけです。[雪]


日曜日に、山形市内に用事があったので出かけてきました。[車(セダン)]

「道の駅むらやま」のブログで、とまとジェラードが近くで売られてると言いましたが、その前を通ったので車の中からパチリ!


芋煮鍋・トマト 001.jpg



こんな感じで売られているんです。


芋煮鍋・トマト 016.jpg



今回は、一人でしたのでスルー・・・。[たらーっ(汗)]
ジェラードは、道の駅むらやまで食べたのと同じですよね!・・・ということで。すみません。[ふらふら]


最初の頃は、上の売店はなかったんです。

看板があって[目]


芋煮鍋・トマト 010.jpg



トマトを育てているビニールハウス内で、トマトジェラードが売られてます。


芋煮鍋・トマト 013.jpg



今のトマトは、ほんと、昔から比べれば、甘くて食べやすくなってきていますよね![グッド(上向き矢印)]


今は、そばの花が咲いてます。


芋煮鍋・トマト 017.jpg



日曜日に、「日本一芋煮会フェスティバル」があったわけですが、用事が4時くらいに済んだので、賑わいも一段落しただろうと思い、行ってみたんです。[車(セダン)]

考えが甘かった・・・。[がく~(落胆した顔)]

大鍋を撮ろうと思い、人混みが静まっていたかと思ったら、まだ、堤防沿いの道路が通行止めで、駐車出来なかったんです。

どこかないかと、その辺をうろちょろ・・・。なかった・・・。[もうやだ~(悲しい顔)]

三度、行ったり来たりした橋の上から、信号で停まったとき、どうにか、恥ずかしいくらい小さいのですが執念で撮りました。[カメラ]

数枚とったのですが、肝心の鍋が写ってないんですもん。[ふらふら]

唯一撮れたのが・・・これ。鍋、わかりますか?トホホ・・・。


芋煮鍋・トマト 008.jpg



橋の上からですが、会場付近です。


芋煮鍋・トマト 005.jpg



もう少し、暑さが落ち着くと、ここ馬見ヶ崎川の河川敷で、たくさんのグループが、それぞれ、芋煮会を始めることでしょう。


芋煮鍋・トマト 012.jpg





そのうち、大鍋をはっきり、写真に撮ってきます![カメラ]

今回は、小さくてごめんなさい。
やっぱり、一人で運転してでは無理ですね。協力者が必要です。[ひらめき]


今回の名言。座右の銘です。[かわいい]


。「皆が糸一本ずつ出せば裸の人にシャツができる」・・・(ロシアのことわざ)

。「大学は職業のための訓練学校になりつつある。それは(教養)といったことに、まったく無関心の全権主義者たちによって要請されているからである。」・・・(パートランド・ラッセル・・・論理学者)

。「金儲けの上手い人は、無一文になっても自分自身という財産を持っている。」・・・(アラン・・・フランスの哲学者)

。「たいていの人は、自分自身の考えをうまく批判できない。」・・・(イーサン・M・ラジエル・・・コンサルタント)

。「他人の言うことすべてに反論してはいけない。」・・・(ジョージ・ワシントン・・・アメリカ初代大統領)

。「一生懸命働いた後に飲むワイン。それは時を止め、感受性を高め、幼想と瞑想の世界へ誘う力を持っている。・・・至上の楽しみとは、一息入れることである。」・・・(トーマス・ムーア・・・詩人)




nice!(47)  コメント(51)  トラックバック(0) 

nice! 47

コメント 51

song4u

中央やや右上の大鍋、はっきりと分かりますよ!!
よく頑張りましたね~。執念ですね~。やれば出来ますね~(笑)

朝ぼらけ~
久々に知ってる歌が出てきて、ひと安心。
この時代、建物も質素だし、もちろん暖房器具も貧弱だから
随分と寒かったんでしょうねえ。何となく想像できるなあ。

>至上の楽しみとは、一息入れることである

ムーアさん、みかん君みたいなこと言ってるなあ。(爆)
しかし、そうですよね。一息入れて次へ繋げる。
そういうのって大切かもしれないなあ。
by song4u (2012-09-06 22:32) 

リキマルコ

しっかり見えてますよ~鍋!!大きな鍋実際に見てみたいです♪
芋煮もトマトのジェラートも食べた~い(^▽^)
by リキマルコ (2012-09-06 23:01) 

chunta

トマトの森なんて あるんだね~
ここらもトマトは有名でね
スマップの人が取材に来て 気に入って~なんて
そういうトコがあったりします
でも 梅雨の頃でオシマイ
路地のは あんまり美味しく無いのよね

そっか 吉野は桜
でも 山だから雪が降るのかしら??
by chunta (2012-09-06 23:41) 

アルマ

お盆前に山形産のプチトマトを買ったんですが抜群に甘くて美味しかったです(#^.^#)
自分で運転していると撮りたくても撮れないんですよね~(^_^;)
ちゃんとクレーンはわかりますよ~
たしか高山市(旧丹生川村)に日本一の鍋があります。(今現在日本一かどうかはわかりませんが)宿難鍋って言うのですが、日本一芋煮会フェスティバルと交流とかないのかなぁ(?_?)
by アルマ (2012-09-06 23:57) 

美美

鍋、見えましたよ~
小っちゃいね(爆)
実際はかなり大きいのですよね^^
そばの花、テレビでやっていたような気がします。
可愛らしい花もこれだけ広いと
見事でしょうね♪
by 美美 (2012-09-07 00:17) 

rtfk

お早う御座います^^)
芋煮会 物凄い盛況なんですね(驚)
青緑色の重機が見えますがアレが芋を煮る鍋の
側でしょうか???
蕎麦の花 美しいですね☆
昔 養蜂家の人が蕎麦畑で採取した
蜂蜜をくれたことがありましたが
黒っぽい色で美味しかった記憶があります(^w^)

by rtfk (2012-09-07 05:41) 

みかん

あゆさこさん、おはようございます^^
ムーアさん、私かと思いましたよ(爆) 
song4u殿も、一息、まずはお茶でも淹れて・・・
ゆったりする時間をお持ちくだされぃヽ(^。^)ノ

運転しながら、よく撮りましたね!
次回は、誰かに撮ってもらわないと、あゆさこさんが
危険です~!!   イモに、食べたいなぁー♬
by みかん (2012-09-07 06:56) 

akahara

河原で芋煮会の季節ですね~^^ 段々と涼しくなってきたし♪
運転しながらの写真は危険ですよ。私もたまに・・・ww
by akahara (2012-09-07 08:16) 

mimimomo

おはようございます^^
ブログ用取材ですね^^ お鍋ちゃんとみえます。
車で行くことの不便さですよね~駐車場。
by mimimomo (2012-09-07 08:26) 

ぼくあずさ

あゆさこさん
酒を呑まない私への仙台土産は何故か10年ものニッカの
ポケット壜でした。私のリクエストの「佐々直のささかまぼこ」
は売店がなかった。津波で工場がやられたのでしょうか。
by ぼくあずさ (2012-09-07 08:48) 

モカ

あゆさこさ〜ん、、、鍋がわかりません(泣)
次を期待していますね ♪

そば畑、キレイですね!!
美味しいお蕎麦が食べたくなってしまいました^^
by モカ (2012-09-07 10:49) 

caveruna

鍋見えました!(笑)
芋煮といえば、なんか「秋」ってかんじですけど、
まだ暑いですよね?
by caveruna (2012-09-07 12:24) 

青竹

トマトジェラードですか、酸味があるのでしょうか。
芋煮は美味しいですね。
研究所時代は飲まない私のお椀はいつも芋でいっぱい。
やっと食べるとまた所長が、入れに来たりして
いつも満腹になっていました。
ロシアでは、全員が不幸になるのは許せるが、一人が幸せに
なるのは許せないというそうです。
by 青竹 (2012-09-07 12:50) 

あっぷるぱい

カルタ,この札は絶対に自分がが取る札でした。
芋煮の鍋分かりましたよ、
中央の丸みのある黒っぽいのでしょう?多分・・・・?
大鍋でたくさん作ると、より一そう美味しいでしょね・・・。
by あっぷるぱい (2012-09-07 14:22) 

monta

夕方でも混雑していたのですね。お疲れさまでした。
ニュースでも見たのですが、本当に大きなお鍋で驚きました。
これだけの大鍋で作る芋煮はおいしいのでしょうね。

そばのお花畑、綺麗ですね。
by monta (2012-09-07 16:16) 

くまら

ニュースで芋煮会の様子拝見しました
一昨年?だったか芋煮が足りなくて・・・って事になってましたが
今年はどーだったのかなぁ?
でも、暑い時に熱い鍋。
これはこれで面白いかも
by くまら (2012-09-07 17:41) 

そら

芋煮おいしいですよね。
とても大すきなんです。
車窓からの景色素敵です。
by そら (2012-09-07 20:14) 

あゆさこ

>song4uさま
 「執念」!思わずでてしまった言葉です。(笑)
 だって、「来たからには、大鍋を撮らずには帰れない!」この思いでしたからね!
 私としては、もう、堤防の端に車をちょっと止めて、大鍋の中身を片付けている場面を撮る・・・頭の中はそう描かれていたんですから。
 まさか、通行止めになっているとは・・・。(..;)
 せま~い道路に入り込んじゃってどこをどう走ってるのかわからなくなったんでした。でも、諦めず、3回通りましたからね!(笑)

 ほんと、昔は、着込んで寒さを耐え忍んでいたのでしょうねぇ。
 

 私も、みかんちゃん、頭に浮かんでたんです!(笑)
 確か、みかんちゃん、そんなこと言ってたなぁ~って。それも、ワイン!
 「一息入れる」大切な事ですよね。(*^_^*)

 
by あゆさこ (2012-09-07 20:37) 

あゆさこ

>リキマルコさま
 わかってくれましたか?!
 隙間からちょこっとですけど・・・。(..;)

 実際観るためには、暑~い場所を覚悟ですよ!(笑)
 絶対、少し時期を遅らせて涼しいときの方が、おいしさ倍増ですよね!
 並ばなければならないので、グループの場合、人数分の量の入る鍋を持参する人ももいるんですよ! 
 そうすれば、一人が並んでいればいいし、交代しながら並んで、他の催し物にも行けますからね。(^.^)V
by あゆさこ (2012-09-07 20:45) 

あゆさこ

>chuntaさま
 トマト農家の人が、お店を出しているんだと思います。
 今の若い人たちは、アイデアが凄いですもんね!

 chuntaさん家のある所は、トマトが有名なんですね!
 SMAPが取材!こちらでは、有り得ない話です。(;。;)
 芸能人なんて、めったにお目にかかれませんからね!(笑)

 吉野といえば桜・・・でも、山には雪が降るんですねぇ。風情がありますなぁ・・・。(*^_^*)
by あゆさこ (2012-09-07 20:54) 

あゆさこ

>アルマさま
 愛知県で、山形産のトマトですか?!
 さくらんぼやラ・フランスならわかりますが、トマトなども流通されているんですね。(*^_^*)

 そう、クレーン車で吊られて、運ばれるんです。
 シャベルカーで中鍋に移されるのですが、食用油を塗るらしいですよ。(笑)

 宿難鍋という大鍋があるんですかぁ。
 芋煮会が行われる近くに「銅町」という鋳物の盛んな所があるんです。そこで、この大鍋が作られたんです。
 25年前になりますが、大鍋が作られて、大がかりに運ばれた事がニュースになった事を思い出しました。(^.^)V
by あゆさこ (2012-09-08 01:55) 

あゆさこ

>美美さま
 ほんと、小っちゃい!(笑)
 でもでも、運転しながら、やっと撮った写真です!アハッ!
 待っててください!現物を近くで撮って来ますから!(^.^)V

 何年か前、直径3メートルの中鍋で、庄内地方の豚肉の味噌味の芋煮も一緒に作ったことがあるんですよ。

 蕎麦の花、ニュースでやっていました。
 少しピンクがかっていたんですけど、種類があるんでしょうね。
 そのうち、新蕎麦が出回りますね!
by あゆさこ (2012-09-08 02:03) 

あゆさこ

>rtfkさま
 そうです!クレーン車で吊り上げて運ぶんですね。
 中鍋に移す時は、シャベルカーですし、大がかりですねぇ!(笑)
 その様子を写真に撮りたかったんですけど、車じゃ入っていけなかった・・・。(;。;)
 運転してもらってなら、ちょこっと歩いて行って撮って来れたんでしょうけどね。

 そのうち、新蕎麦が出回りますね!
 蕎麦畑で働いたミツバチさんが作る蜂蜜は黒っぽいんですかぁ!
 黒っぽい蜂蜜を見かけたときは、蕎麦!かもですね。(^.^)V
by あゆさこ (2012-09-08 02:13) 

あゆさこ

>みかんさま
 song4uさんも言っていましたが、私も、「これって、みかんちゃんもいってたよなぁ・・・アハッ!」と思っていたんです。(^▽^)
 みかんちゃんも、思ったぁ~?!(笑)

 ゆったりした時間を意識的に作る事も大切なんでしょうね。
 若い頃は、仕事と子育てで無我夢中だったけど、最近、自分の時間をもてるようになっていたんだけど、その時間の使い方がわからなかった。(..;)
 でも、ブログを始めてから、時間が足りないくらい!(笑)

 運転しながら・・・危ないよね!(..;)
 止まれるのは信号が赤の時だけだったから、青の時はスルー、3回目に赤になって停止出来た次第です。エヘッ!

 運転してもらって、私が助手席、これが理想です。(*^_^*)
by あゆさこ (2012-09-08 02:24) 

あゆさこ

>akaharaさま
 ホントですよね!
 運転してもらって、助手席に乗っていられれば、そんなこともしなくていいんですけどね。(..;)
 イベントは午前中から始まりだし、夕方には終わっていると思っていたので、軽い気持ちで行って見たんですけどね。(..;)
 通行止めも解除になっていると思ってたんですもん。
 来たからには、大鍋撮らなきゃ!と、闘志を燃やしたわけですよ!(笑)

 そのうち、大鍋の写真撮ってきますね。(*^_^*)
by あゆさこ (2012-09-08 02:31) 

あゆさこ

>mimmimomoさま
 そうです!ブログ用の取材です!(笑)
 子ども達が小さい頃は、連れて行きたくて、県庁から出ているリムジンバスに乗って行って来たんです。
 今では、その気力もないです。(..;)
 でも、ブログ用と思い、イベント後の大鍋を撮ってこようと行ってもたんですけど案の定でした。

 車を駐車出来なければ、どうしようもないですもんね。(;。;)

 会場になった近くに飾られて設置されているので、そのうち、大きさだけでもわかってもらうために、取材に行って来ます!(笑)
by あゆさこ (2012-09-08 02:37) 

あゆさこ

>ぼくあずささま
 山形から仙台を結ぶ国道48号線沿いに、ニッカウイスキー工場があります。
 以前のブログの「ゴリラ山」の近くにあるんですよ。
 飲めなくても・・・娘さんのお土産なのですから、チビリチビリとやってください。(笑)

 ささかまぼこも、昔から比べれば、肉厚で美味しくなってきていますよねぇ!
 ささかまぼこ以外のかまぼこも大好きです!
 ぼくあずささんがリクエストした笹かまぼこが販売されてなかったんですね。(;。;)
 
 娘さん達は、復興支援の観光だったんでしょうかねぇ。
 ありがたいです。m(_ _)m
by あゆさこ (2012-09-08 02:50) 

あゆさこ

>モカさま
 モカさん!わかりませんか?!(..;)
 では・・・青のクレーン車見えますよね。その真下に黒い大鍋があるんですけど・・・。
 どうですか?小さすぎなんですけどね。(;。;)

 モカさん!待っててください!
 必ず、大鍋の写真を撮ってきますから!(笑)

 そのうち、新蕎麦が出回りますね。
 私も、そばが好きなので、早く食べたくなっちゃいました!(*^_^*)
by あゆさこ (2012-09-08 02:55) 

あゆさこ

>caverunaさま
 鍋、隙間からみつけてくれましたかぁ~!(笑)
 
 近くにあるのに、駐車出来なくて行けなかったもどかしさ・・・。
 執念で、撮ってきましたよ!(^▽^)

 芋煮と言えば秋の風物詩なのですが、最近は暑すぎ!(..;)
 ほんと、秋の心地よい気候の中での芋煮は格別なんでしょうけど、暑すぎる時の熱い食べ物はいかに?!

 ちょっと、辛いものがありますよね。
by あゆさこ (2012-09-08 03:00) 

あゆさこ

>青竹さま
 トマトジェラードは、少し酸味がありますが、程良く「トマト」って感じですよ。(*^_^*)

 芋煮を食べ終わると、所長さんがまた入れてくれる・・・わんこそばみたい!(笑)
 わんこそば、食べたことありますかぁ~?
 私は、一度食べた事がありますよ!(^▽^)

 ソ連時代、まだ、私は小学生だったわけですが、そこの住んでいる人たちは、自分だけ一生懸命働いても、支給されるお金は同じだから、時間がきたら仕事を終わる・・・そんなことを教えられた事を思い出しました。
 それでは、国の繁栄には繋がらないですよね。案の定・・・。(..;)
 
by あゆさこ (2012-09-08 07:07) 

イヴママ

トマトジェラードのバス可愛い^^
by イヴママ (2012-09-08 10:25) 

未来

確かに昔のトマトと違って今のトマトは甘くなっていますが、
あのむせかえるようなトマトの匂いがないような気がしてなりません。
それとも、僕の鼻が効かなくなった所為なのでしょうか???
by 未来 (2012-09-08 10:42) 

あゆさこ

>あっぷるぱいさま
 そうですね。みなさんに馴染まれている歌ですよね!(*^_^*)

 芋煮の大鍋、わかってくれましたか!
 大鍋なのに、隙間から見える鍋は、小さいこと!(笑)
 そのうち、実物の近くに行って撮ってきますね!(^.^)V

 大鍋だと、美味しいでしょうが、いつだったか、里芋が煮え過ぎて、後の人の分の形がなくなったこともあったようです。(;。;)
 加減が難しいんでしょうね。
 
 
by あゆさこ (2012-09-08 17:35) 

あゆさこ

>montaさま
 ニュースで、観れたんですね!(^.^)V
 
 会場の近くに、「銅町」という所があるんです。
 そこは、鋳物の生産地。
 だから、そこで鍋を造ったんですよ。

 沢山煮ると美味しいのですが、いつだったか、最後の方で、里芋が溶けちゃって形がなくなったことがあるんです。
 加減が難しいんでしょうね。(..;)
 
 ほんと、蕎麦畑、きれいです~!(*^_^*)
by あゆさこ (2012-09-08 17:40) 

あゆさこ

>くまらさま
 毎年、色々ありそうですよね。(..;)
 そうそう!足りなくなった年もありました。
 牛肉の醤油味は、内陸地方の芋煮なのですが、豚肉の味噌味は、庄内地方なんです。
 その庄内地方の芋煮も、3万食の他に作った時は余ったそうです。
 また、煮すぎて、終わりの方の芋煮の里芋の形がなくなった事もあったようです。

 こんな風に、毎回、色々、失敗談があるんでしょうね。
 開催してくれてる方達の苦労、大変ですよね!

 暑い時に熱い物・・・始めてから、25年経つのですが、その頃より温暖化のせいで、だいぶ残暑が厳しくなって来ています。
 ですから、できれば、もっと、涼しくなってからの方が、せっかくの芋煮、倍美味しく感じるように思うのですが・・・。(..;)
by あゆさこ (2012-09-08 17:48) 

あゆさこ

>そらさま
 芋煮、美味しいですよね。(*^_^*)

 その芋煮を野外で食べると、倍美味しくなります。
 私が、小学生の頃、学校行事になっていたんですよ!
 通学班で、リヤカーで道具や材料を運んで、作って食べたんですよ~!
 今では、その行事もなくなったようですけどね。(;。;)

 一人でだったので、車窓から撮るしかありませんでした。
 橋からの風景は、「馬見ヶ崎川」(まみがさきがわ)って言うんです。

 芋煮会をやるときは、スーパーに頼めば、その場所に、材料を持ってきてくれるし、鍋も貸してくれるんですよ!
 コンビニには、薪が売られ始めますしね!(笑)
by あゆさこ (2012-09-08 18:50) 

あゆさこ

>未来さま
 昔から比べれば、甘くなって酸っぱさがなくなりましたが、ハウス栽培が多くなっているので、露地と味が違うようになってきているのではないでしょうか。

 昔は、酸っぱくて、たくさん砂糖をかけて食べる人多かったですもんね!

 自然のものと、手のかかっている物では、やはり、違いがでてくるのでしょうね。(*^_^*)
by あゆさこ (2012-09-08 18:55) 

あゆさこ

>イヴママさま
 観た感じ、可愛いですよね!
 きっと、ハウス内でトマトジェラードを売ってみたり、こんな風にかわいい車で売ってみたり、農家を受け継いだ若い人のアイデアだと思うんです。
 可愛いし、素敵だし、いつか、誰かと行って食べてみたいなぁ。
 娘がいるときは、即、行けたのになぁ・・・。
 離れていると、スルーだけ。
 まぁ、しょうがないか!(笑)
by あゆさこ (2012-09-08 18:59) 

ふーみん

こんばんは
  トマトジェラード まだ食してません
  出会うのが楽しみです。メニューにあるのかな?
  山形も楽しい事一杯ですね。
by ふーみん (2012-09-08 22:55) 

銀狼

この度は、たくさんのご来訪を頂きましてありがとうございました^^
本当に今のトマトって甘くなってきましたよね。
私的には焼きトマトにすると、甘味が増して最高に美味しいです^^
by 銀狼 (2012-09-08 23:39) 

あゆさこ

>ふーみんさま 
 いつもあるという種類ではないですよね。
 トマトの採れる時期なんでしょうか。
 今、思ったんですけど、「トマトの森」って、冬もやってるのかなぁ・・・。
 きっと、ビニールハウスで収穫されてる間なのかしら・・・。
 車の売店、今年出来たんです。
 冬は、雪が積もるので、さて、どうなるんでしょう。

 なかなか、全国的には、まだ、山形のことを知らない方がたくさんいらっしゃると思います。
 花笠祭りや芋煮会、全国ニュースで流れるんですね。(*^_^*)

 ふーみんさんとの出会いで、滋賀県のことが目に入るようにないました!
 琵琶湖も、身近に感じるようになりました!
 これからも、滋賀県のこと、いろいろ、教えてくださいねぇ。(o_ _)o
by あゆさこ (2012-09-09 02:52) 

あゆさこ

>銀狼さま
 こちらこそ、沢山のnice、そして、コメントありがとうございました!
 
 そうですよね!
 トマトは野菜なのですが、くだもの感覚で食べれるようになってますよね!
 種類も豊富になってますし、「ももたろうトマト」は、ネーミングが印象的ですしね。(^▽^)

 焼きトマトですかぁ!
 恥ずかしながら、初めて知りました。
 オーブンで焼くんですか?
 おでんに入れると聞いたとき驚きましたが、焼きトマトもびっくりです!

 rtfkさんのように、銀狼さんも、料理やられるんですね。(*^_^*)
by あゆさこ (2012-09-09 03:00) 

egg

頑張って撮ってくださった画像・・・

うーん、鍋はどこですか?? 頑張って確認しようとしましたが
きっと想像と違うのか良く分かりませんでした。

人気なのですね。
by egg (2012-09-09 09:37) 

egg

あゆさこさん 

コメントありがとうございました!

いま たまご実験をしっかり読んできました!!

興味深いですね。
お酢を使う...ポーチドエッグ以外に想像が付きませんでした。

醤油で黄身を固めるって、知らずに良く私はやっていることでした。

これらを実験というとらえ方が面白いです。
勉強になりますね~

そうそう、私は子どもたちに勉強を教えているというよりは勉強のやり方を教えているという方が正しいかもしれません。
援護射撃ですかね。
でも、我が子には無理なんです。感情がむき出しになりますので。
by egg (2012-09-09 10:25) 

あゆさこ

>eggさま
 青い重機、ありますよね。
 その真下に、黒い物体ありませんか?
 それなんです。(..;)

 でも、次のブログ、見てください!
 今日、実物を、撮って来ました!(^o^)V

 山形県では、9月の第1日曜日に、「日本一の芋煮会フェスティバル」というイベントがあるんです。
 山形は、昔、北前船で京都と繋がりがあって、その物資の積みにを待つ船頭さんが、なっている間に、河原で里芋と棒鱈を煮て食べたことから、始まったんです。
 会場の近くには、銅町と言って鋳物の盛んな所があり、そこで、直径6mの大鍋を作り、3万食分作るというイベントなんです。
 全国ニュースでも流れたので、知ってる人は知ってる行事なのかもしれません。(*^_^*)

 卵の実験、読んでくださりありがとうございました。
 おもしろいですよね!(^▽^)

 援護射撃ですかぁ!(笑)
 公文さんですかね?(*^_^*)
 自分の子には、感情的になる、そう言いますもんね。
 きっと、みんなそうだと思いますよ~!

by あゆさこ (2012-09-09 17:33) 

斗夢

お越しいただき有難うございます。
わたしは山形に住んでいたことがあり、馬見ヶ崎で芋煮会もしました。所帯を持ったのも山形市でした^^。
by 斗夢 (2012-09-09 19:38) 

あゆさこ

>斗夢
 こちらこそ、訪問していただき、ありがとうございます!
 山形にゆかりのある方ですと、勝手に親近感を持ってしまうんです。(笑)

 これからも、山形に関する記事を載せていきたいともいますので、また、思い出したら、訪問してくださいね。(*^_^*)

 次のブログでは、今日行って撮ってきた芋煮会の大鍋の画像を載せるつもりです。

 懐かしんでくださいねぇ!
by あゆさこ (2012-09-09 21:52) 

kuwachan

あゆさこさん、運転しながらは危ないですって^^やめましょう。
でも、撮りたくなる気持ちはよーくわかります。
私もつい撮ってしまったことがありますから(爆)
by kuwachan (2012-09-10 12:58) 

あゆさこ

>kuwachanさま
 は~い!でもね・・・大鍋、撮りたかったの~!(笑)
 危ないことはしませんよ!
 きっと、kuwachanさんは、東京の道路状況を想像してるんでしょうね!(笑)
 こちら、山形で~す!ククッ!
 車、少なかったですよ!(*^_^*)

by あゆさこ (2012-09-10 19:07) 

北海道大好き人間

>やっぱり、一人で運転してでは無理ですね。協力者が必要です。
私に至っては単車ですから、今回のツーリングでも撮影し損ねた物が多いです。

芋煮会、それだけのために山形へ行きたくなります。

by 北海道大好き人間 (2012-09-16 22:11) 

あゆさこ

>北海道大好き人間さま
 え~っ!芋煮会のためにだけですかぁ?!
 炎天下の下で、芋煮のために並ばなくてはならないんですよ!(..;)
 覚悟して、芋煮会!それに、プラスして、蔵王のお釜とかどうですかぁ。(*^_^*)

 芋煮会だけのためは・・・考えちゃいます!(笑)
 
by あゆさこ (2012-09-18 00:04) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

冷しラーメン芋煮会の大鍋 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。