山寺 御本尊薬師如来 拝観 [観光地]

 4月27日から5月31日まで、山寺立石寺根本中堂で、国指定重要文化財の御本尊薬師如来のご開帳です。[ぴかぴか(新しい)]

 それが、50年に一度なのです。

 そこで、幼なじみ3人で、「今度はないぞ!」ということで行って来ました。[ひらめき]


DSC05633.JPG



 混むと言うことだったので、幼なじみの旦那さんに乗せていってもらいました。[車(セダン)]

 9時前だったのに、もう、並んでて1時間半かかると言われました。[がく~(落胆した顔)]

 でも、おばさん3人ですからねぇ~![わーい(嬉しい顔)][あせあせ(飛び散る汗)]

 おしゃべりしてれば、時間なんて気にならない、気にならない!ペラペラ・・・。[るんるん]


 もう、階段まで来ちゃった![わーい(嬉しい顔)]


DSC05634.JPG



 階段を上れば、本堂です。


DSC05638.JPG


 手を清めて・・・。


DSC05637.JPG



 お線香の煙で、身体なでなで・・。


DSC05635.JPG



 五色の布が、薬師如来さまの薬指に結ばれていて、この布を手に巻き付けて拝むと、触れたと同じだと言うことでした。[ぴかぴか(新しい)]
 これは、薬師如来さまを拝観してから、また、並んで拝みました。


DSC05639.JPG



 参拝受付して、一人500円也。
 でも、奥の院まで登るのに、300円なのですが、ここで料金を払えば含まれているとのことでした。


DSC05642.JPG



 いよいよ、本堂へ。[ぴかぴか(新しい)]


DSC05640.JPG



 本堂内は、撮影禁止でした。当たり前ですよね。


DSC05641.JPG



 ここには、千年昔から火を灯し続けている法燈があります。

 延暦寺から分灯してもらった火を、比叡山が焼き討ちにあったとき、今度は、山寺から分灯したという歴史があります。

 拝観してから、今度は、先ほどの布を手に巻き付けて拝むため、また、並びました。


DSC05644.JPG



 御本尊薬師如来を、無事、拝観出来ました。ありがたや~、ありがたや~。[ぴかぴか(新しい)]


DSC05645.JPG



 次!奥の院に向かって、テクテク・・・。
 途中に、松尾芭蕉、楚良の銅像があります。

 「閑かさや 岩にしみ入る 蝉の声」


DSC05653.JPG



DSC05654.JPG



 奥の院まで行くには、1015段の階段を登らなければなりません。[たらーっ(汗)]
 
 みんなで、覚悟はして行ったんですよ!
 茶屋で、ペットボトルのお茶を買って・・・いざ!


DSC05656.JPG



 そうかぁ・・・煩悩・・・消えたかなぁ・・・。[たらーっ(汗)]


DSC05657.JPG



 登り始めたばかりなのに・・・ハァ~、ハァ~・・。[あせあせ(飛び散る汗)]


DSC05658.JPG



 こんな岩が、あちらこちら。[目]


DSC05659.JPG



 途中に、せみ塚があるのですが、昔は、ここに、茶屋があったのですが、なくなってました。
 もう少し登った所に、新しく出来てました。
 だいぶ、来てなかったからなぁ・・・。[ふらふら]


DSC05661.JPG



 ゾロゾロ・・・ハァ~、ハァ~・・。[あせあせ(飛び散る汗)]


DSC05664.JPG



 途中の岩に、掘られています。


 
DSC05665.JPG



 如来洞です。クリックして拡大して読んでみてください。


DSC05667.JPG



 わたし、お姿が見えました。[ぴかぴか(新しい)]
 みなさん、見えますか?
 見えるまで、見てください!「皆様に、しあわせが訪れますように・・・。」[ハートたち(複数ハート)]


DSC05666.JPG



 仁王門が、やっと、見えてきましたぁ~。ハァ~、ハァ~、辛い~!
 日頃の運動不足が・・・。[パンチ]


DSC05668.JPG



 綺麗な風景!でも、ここの階段がきついのよねぇ・・・。


DSC05669.JPG



 仁王門です。クリックして拡大して読んでみてください。


DSC05670.JPG



 階段が、急過ぎ~!いつも、思います。


DSC05671.JPG



 仁王門をくぐります。


DSC05672.JPG



 あそこにも、後で行きますよ~!


DSC05673.JPG



 ポストがありました。
 もしかして、郵便配達の局員さん・・・毎日、この階段を・・・ごくろうさまです!


DSC05676.JPG



 ア~ウ~・・・、もう少しだぁ~・・・。[あせあせ(飛び散る汗)]


DSC05677.JPG



 着きましたぁ~![わーい(嬉しい顔)]


DSC05678.JPG



 奥の院と大仏殿です。クリックして拡大して読んでみてください。


DSC05682.JPG



 ここまでが、1015段!
 

DSC05681.JPG



 拝ませていただきましたぁ・・・。大きな鏡がありました。大仏殿には、大きな仏像がありました。[ぴかぴか(新しい)]

 
DSC05685.JPG



 奥の院からです。[目]


DSC05688.JPG



 八重桜が、咲いていました。[かわいい]


DSC05689.JPG



 そこから、山寺地区が見えます。


DSC05690.JPG



 岩洞に三重小塔です。


DSC05692.JPG



 高っ!


DSC05693.JPG



 修行の岩場です。クリックして拡大して詠んでみてください。


DSC05699.JPG



DSC05694.JPG



DSC05695.JPG



DSC05696.JPG



DSC05697.JPG



 では、ちょっと、下ります。


DSC05698.JPG



 先ほど、後で登ると行ったところに来ました。


DSC05700.JPG



DSC05701.JPG



 開山堂と五大堂です。クリックして拡大して読んでみてください。


DSC05703.JPG



 開山堂です。


DSC05704.JPG



 開山堂の横にある狭い階段を登って行くと、五大堂があります。


DSC05709.JPG



 五大堂からは、山寺地区全景が見わたせます。[目]


DSC05705.JPG



DSC05706.JPG



DSC05707.JPG



 山寺駅です。[電車]
 次女が、学生の時仙台に住んでいたので、帰って来たときの送り迎えした駅です。
 私も、次女の所に行く時、ホームから、山寺を眺めてましたっけ・・・。


DSC05708.JPG



 五大堂から、下ります。


DSC05710.JPG



 五大堂から開山堂へ下ります。


DSC05711.JPG



 これが、山寺なんですよねぇ。[目]


DSC05712.JPG



 仁王門に向かっています。


DSC05715.JPG



 先ほどのせみ塚の碑です。


DSC05716.JPG



 そのせみ塚があるところから、帰り道が別にあったので、そこを下ってみました。


DSC05718.JPG



DSC05719.JPG



DSC05720.JPG



 そんな目の前にも、風化した岩があります。


DSC05717.JPG



 無事、下ってきました!
 お店の中に、金色の折り鶴が飾られてましたが、これと同じ金色の折り鶴が、根本中道の壁いっぱいに飾られていました。[ぴかぴか(新しい)]
 ちょうどあったので、パチッ![カメラ]


DSC05721.JPG



 「でんでんでんろく豆、うまい豆・・・♪」の鈴木伝六氏が、復元奉納してくださったとのこと。
 クリックして拡大して読んでみてください。


DSC05723.JPG



DSC05722.JPG



 対面石と対面堂です。クリックして拡大して詠んでみてください。
 左の岩が対面石なんですが、後で、橋の上から撮ったのを載せてみます。


DSC05729.JPG



 対面堂です。


DSC05730.JPG



 この様子を見て、びっくり!
 橋の上に沢山の参拝者!
 3時間かかると言われてました。
 早めに来て良かったねぇ~!・・・うんうん!


DSC05732.JPG



 山寺で、昼食!
 芋煮、手打ちそばセットを注文してみました。


DSC05733.JPG



 3人とも主婦、「玉こんにゃく、芋煮、味濃すぎ・・・」あくまでも、私たちが感じた事ですけど・・・。


DSC05734.JPG



 麩が入ってました。
 「ゴボウが入ると、味が良くなるよねぇ~。」等々・・ペチャクチャ・・・。
 芋煮と言っても、いろいろ違いがあるわけです。
 なんたって、内陸地方は、牛肉、醤油味で河原で!庄内地方は、豚肉、味噌味、浜辺で!らしいです。


DSC05735.JPG


「そろそろ、帰りますかぁ。」
 幼なじみの旦那さんと山寺駅で待ち合わせ。[車(セダン)]
 それにしても、まだまだ、沢山の方が並んでます。[あせあせ(飛び散る汗)]


DSC05737.JPG



 赤い橋から、対面石です。


DSC05738.JPG



 「ちょっと~!見てみて~!すごい!」と言われ見てみたら、バスが!車体後部が・・・!
 大丈夫なんでしょうけど、怖っ![がく~(落胆した顔)]


DSC05739.JPG



 こけしがいっぱい!


DSC05740.JPG



 山寺です!


DSC05741.JPG



 山寺駅に行ったら、電車から沢山の人が降りてきました。[電車]
 今から、拝観する人も多いんでしょうねぇ。
 シャトルバスも出てました。[バス]
 県外ナンバーの観光バスも、何台も見かけました。


DSC05742.JPG



 そして、迎えに来てもらい帰りました。[車(セダン)]

 最近、なかなか、ブログに関わる事ができないので、何回か分の画像を載せてしまいました。
 長すぎて・・・すみません。[パンチ]

 でも、山寺ってこんな感じなんだとわかってもらえたでしょうか?[わーい(嬉しい顔)][手(チョキ)]


 帰ってから、すぐ、カメラ屋さんに行って、みんなの分、現像してきました。[カメラ]

 途中に、前記事の倉津川の垂れ桜があるので、撮ってみました。
 今は、もう、こんな感じですよ~!


DSC05743.JPG



DSC05744.JPG



DSC05745.JPG



DSC05746.JPG



 今回も、百人一首、名言・座右の銘をお休みします。


 



 
 


 

 


 


 


 


 


 


 





 

 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 





 


 


 


 


 


 

 

 


 


 

 


 


 


 


 


 



nice!(76)  コメント(90)  トラックバック(1) 

nice! 76

コメント 90

アルマ

御開帳、50年に1度ですと一生に一度か二度ですからね、貴重ですよね(^O^)/
対面石って結構各地にあるんですね・・・
確かに誰かと誰かが石の上で対面すればソコが対面石ですからね・・・f(^_^;
by アルマ (2013-05-21 00:03) 

斗夢

お疲れさまでした。
見えたような見えないような^^。
説明板は見たことがありません、昔からあったのかな?
by 斗夢 (2013-05-21 05:34) 

未来

あゆさこさんがなんぼ若くても、
50年先の御開帳を観るのはちょっとばかり難しいですね。
いや、そんなことありませんね。
でも、色んなものをたくさん観ておくのは良いことですね。
ぼくもあゆさこさんに負けないように頑張ります。
by 未来 (2013-05-21 06:45) 

akahara

紅葉の時期に過去に行きましたが汗だくで上りました^^;
これからの時期は辛いでしょうねww
でも上からの眺めが見たくて頑張るんだろうなぁ~^^v
御開帳・・・今月末までなのね・・・残念。。。
by akahara (2013-05-21 08:16) 

ぼくあずさ

高校2年の修学旅行で参拝した立石寺。部分的に
記憶が蘇りました。海の見える公園のばら見物から
帰りましたら又、ゆっくりと写真を拝見させてもらいます。
感謝。
by ぼくあずさ (2013-05-21 08:31) 

獏

これがあの山寺ですか(@@;))
沢山の写真とご説明で訪れた気分にさせていただきました☆
50年に一度の御開帳とは・・・運が良ければ人生で2度・・・
しかしものすごい人出ですね~(驚)
私にはムリかなぁ。。。。。(^w^)

by 獏 (2013-05-21 09:51) 

北海道大好き人間

読み応えのある記事、有難うございます。私も結構画像を貼る方ですが、これほどまで細かく撮影できるでしょうか・・・?

最初の写真、ポスターに写っているのが50年に1度開帳される秘仏の薬師如来なのですね。
これと五色の布で結ばれている柱は「回向(えこう)柱」と言います。
長野や甲府にある善光寺では再来年の今頃、数え7年(満6年=丑年と未年)に1度の御開帳があり、本堂の前にこの回向柱が立ちます。その回向柱は、役目が終わると境内の片隅に移設され、長い時間をかけて自然に還っていきます。なお、この御開帳の翌年が、諏訪大社の「御柱」になります。

1015段の石段、初詣で行く神奈川のお寺の石段が350段ですから、単純にその3倍ですが、それ以上にきついかも知れません。
私の性分ですから、ここを訪れたら、きっと奥の院まで行くだろうと思いますが、いい「予習」になりました。

by 北海道大好き人間 (2013-05-21 10:38) 

モカ

50年に1度ということは、次は無いかも(汗)
そうなると、並びますね!

沢山の写真、楽しく拝見させて頂きました^^
これからも、楽しみにしていますね♪
by モカ (2013-05-21 10:56) 

mimimomo

こんにちは^^
50年に一度? あら、あ、これはもうだめだわ(__;
しかし立石寺には行きたいですよ。
う~~~ん、でもこの階段、夫には無理かも。また一人かなぁ~
by mimimomo (2013-05-21 12:02) 

なんだかなぁ〜。横 濱男です。

昔、山寺の奥の院まで行来ましたね。。
眺めは良いし、最高です。
ご開帳は、どちらかと言えば一生に一度ですね。
見に行きたいけど、元気ない。。(笑)
by なんだかなぁ〜。横 濱男です。 (2013-05-21 20:34) 

NsHome

一生に一度しか見れない貴重な御開帳ですね。
丈六の阿弥陀様、私にはお姿が見えませんでした。^^;)

by NsHome (2013-05-21 22:53) 

チョコシナモン

☆コンバンワァ(o´д`o)ノ゙☆ 丁寧な説明で1015段登らず参拝してきたような気持になりました。(* >ω<)=3 50年に一度って私には無理ですネェ。でも行ってみたいなぁ。金比羅山の階段を思い出しましたぁ。
by チョコシナモン (2013-05-21 23:14) 

johncomeback

20年位前に山寺行きましたが、
今年は50年に一度の御開帳ですか。次の御開帳には
100歳超えてるから、今回がラストチャンスですね。
by johncomeback (2013-05-21 23:26) 

馬爺

いや~~前から行きたいと思っておりましたがこちらで見せていただいてなんとなく行って見たような気分になりましたね、50年に一度の五開帳のいい時に行かれましたね、私も元気なうちに行かなければと思っております。
by 馬爺 (2013-05-21 23:28) 

銀狼

お疲れ様でした^^
必死に目を凝らしてみたのですが・・・
なかなか見えてきません(T_T)
1015段も登る自信ないなぁ^^;
by 銀狼 (2013-05-22 00:17) 

ぼくあずさ

特に印象に残った五大堂からの眺め。機会があれば
1015の石段を登って今一度見たいものです。
豊かな自然に恵まれた土地ですね。京の都の文化が
いち早く伝えられたことが分かる気がします。
by ぼくあずさ (2013-05-22 00:21) 

足立sunny

5月31日までとは!
行けてよかったですね。
金毘羅さんは昔登れましたが、今山寺は・・・。
by 足立sunny (2013-05-22 01:16) 

リック

50年に一度なら、見なければ、ですよね^^
しかし、ここへは一度は行きたいですね、羨ましいです。
by リック (2013-05-22 06:11) 

caveruna

山寺、見ているだけで登った感が・・・
大変だなぁ~夏は無理だなぁ(笑)
by caveruna (2013-05-22 12:53) 

ナツパパ

お疲れさまでした。
景色も素晴らしいのですね。
わたしは...そこまで行くの無理かも(汗)
by ナツパパ (2013-05-22 13:54) 

Hide

50年に一度の御開帳と聞きますと
何とか行ってみたいと思いますが・・・
奥の院まで1015段・・・を見ますと無理〜
身延山で懲りていますので諦めます。
by Hide (2013-05-22 15:48) 

美美

何故か冬にしか行ったことが無い山寺、
今度は夏かな^^;
ありえないと思うけど(笑)
ご開帳お参りしたかったけど
主人は並ぶのがまったくダメなんですよね><。

by 美美 (2013-05-22 17:35) 

くまら

義兄が行ったそうです。
かなり並んだと言ってましたが
もしやすれ違ってたりして^^
by くまら (2013-05-22 20:19) 

あっぷるぱい

御開帳ともなると凄い人なんですね、
ありがた〜い薬師如来さま50年に一度
お目にかかる事が出来て良かったですね。
山寺懐かしく拝見しました、あの高い所記憶に有ります。
by あっぷるぱい (2013-05-22 20:56) 

kiko1578

階段が凄いですね。西国33カ所めぐりを思い出しました。もう今では無理かな?
by kiko1578 (2013-05-22 21:52) 

みかん

あゆさこさん、コメントありがとうございました!
今朝も、オクラホマのニュースやっています。。 通り道になったら
どうしよう~^^; 来ない様に祈るばかりです。

山寺! 懐かしいです。 実際に登っているような気持ちに
なりましたー。 ポストさん、なんだか記憶にある気がします。
それにしても、すごい人だったのですね! あゆさこさん、
きっといいことありますよ~☆
by みかん (2013-05-22 23:15) 

song4u

おっ、みかん君の後だ。^^;
eF5(史上最強)の竜巻だったらしいですね。
あんなのに遭遇したらイチコロだ。内陸が危ないらしいから、
H市辺りの危険度は低いのではないかと思われます!^^

さて、あゆさこさん。
写真の中に、同じ方と思しき背中(お二人)が何枚かに登場しますね。
その方とあゆさこさんの3人が、幼なじみさんってことなのかなあ?
幼なじみさんと今もって親交があるなんて、本当に素敵ですね。
50年に一度のご開帳も凄いと思うけど、50年続いてる幼なじみさんも
それ以上に凄いなあと思いながら拝見しました。
by song4u (2013-05-22 23:25) 

イヴママ

うわ~、登るのしんどそうですね・・・。
私だったら翌日は膝を痛めて
歩けなくなっちゃいます(涙
by イヴママ (2013-05-23 00:08) 

kuwachan

こんばんは。
お疲れ様でした。
お写真を拝見しながら自分が上った時のことを思いだしました~^^
あの階段がこんなに行列になっているなんて凄いです\(◎o◎)/!
50年に1回の御開帳ですものね。

by kuwachan (2013-05-23 00:15) 

まあ

煩悩は、まぁ普通にあるようですが、悟りを開くお坊様ではないので、煩悩をすべて消し去るというより、ときには煩悩を仲間にして、共に自然に楽しめたらいいのかも…というような思いもありますww
これだけの階段を登っていくうちにも消える煩悩と湧き出す煩悩があるような気もしますね(-_-;)
by まあ (2013-05-23 11:10) 

hana2012

こんにちは。
山形と言えば・・・山寺、立石寺と言うくらいですから。。。
それにしても、50年に一度ですか。それは行かなくては!
山寺へは行く機会はあったものの、若い頃は寺院にそれほど興味がなく。
そして今は、脚がダメになってしまったのだからこの道を上る事は叶わない事。
山頂からの眺望の素晴らしさは格別だったでしょうね!
バックの新緑もとても綺麗です。良い季節ですね。
by hana2012 (2013-05-23 17:25) 

カリメロ

50年に1度の御開帳なら、どんなに並んでも行くしかないですよね!
お目にかかれて、よかったですね^^
小さなお子さんも結構沢山上られていたんですね。
景色も素晴らしくて、見ていて私も行った気分になれ嬉しかったです。
by カリメロ (2013-05-24 00:07) 

alba0101

ご訪問&コメントありがとうございます^^

大変そうですが...(汗)行ってみたいですね(^^)
おそばも美味しそうですし。
by alba0101 (2013-05-24 10:59) 

hatumi30331

御開帳・・・
このチャンスは逃さないようにしたいね!^^
景色もよくて・・・美味しいお蕎麦もあって・・・
行ってみたい!^^
by hatumi30331 (2013-05-24 23:17) 

おとさん

50年に一度の御開帳は非常に魅力的ですが、1015段の階段はチョッと。(汗)
自分の場合は登るより降りる方がひざに負担がかかってツライです。 昔は金毘羅宮も涼しい顔して登っていたのに・・・
by おとさん (2013-05-25 06:38) 

旅爺さん

50年に一度では今回見ないともう見られませんね。
石山寺は3度行きましたが奥の院とかに行って無いので、
初めて知った所が多そうです。又行きます!”
by 旅爺さん (2013-05-25 07:09) 

あゆさこ

>アルマさま
 50年に一度となると、「行かねば!」という気持ちが湧き上がりますよね!(笑)

 幼なじみ3人で食事会をしたとき、子供も手が離れ、介護するにももう少しあるし、体力もまだ大丈夫だし、歩くとしたら今だよね!と言うことになったんでした。

 そこで、まずは、山寺でご開帳があるので行って来たんです。
 山寺に行ったら、奥の院まで!辛い階段、登るしかないんですよねぇ。
 ほんと、辛いんです。(@@;)

 でも、登るごとに、煩悩が消滅できるんですからね!
 あの、辛さなら、煩悩は消えること間違いなし!(笑)

 なぁ~んていいましたが、山登りが慣れてる方には、大したことないでしょう。
 わたしのように、普段、運動不足の人には辛いということです。(^_^;

 対面石は知っていましたが、そういう由来があると言うことを、今回知りました。(^0^;)
 ブログのお陰ですね。(笑)

 触れて来ると良かったんですね。(..;)
 写真を撮るのに集中してしまい・・・触れてこなかった・・・。(ーー;)

 車で20分くらいの所ですが、なかなか、散策はしませんからねぇ。
 まぁ、いつか、触ってみます。(*^_^*)

 
by あゆさこ (2013-05-26 10:38) 

monta

50年に一度ですか。次もぜひ!
一度は山寺に行ってみたいです。
by monta (2013-05-26 10:46) 

あゆさこ

>斗夢さま
 画像をクリックしてもらい、大きくしてじっと眺めていると、見えてくるはずです。(*^_^*)

 真ん中の文字が彫られている所を、真っ直ぐ上を見てみてください。
 そこに丸い部分があるのですが、そこがお顔で、目、鼻、耳がみえてくるはずです。
 そして、その少し下に、横の棒のような物が見えるのですが、それを横にしている腕と見立てて眺めてみてください。
 そると、おのずと、衣装を着けたお姿が現れてくるんですけど・・・。
 どうでしょうか?(*^_^*)

 何せ、自然に出来たお姿ですから、眺めた人の「想像」も絡み合ってのお姿なのでしょうね。

 でも、斗夢さん!
 絶対、お姿を見つけてみてください!
 ますます、しあわせになってもらいたいですから!(^_-)-☆

 説明板・・・実は、山寺駅には度々行っていたのですが、奥の院まで最後に登ったのは、20年くらい前になるんです。(^_^;

 その頃、古い説明板があったような・・・。
 定かではなくなっていますが、そんな気がします。

 今回、登って、以前と変わったところ、所々ありました。
 まず、茶屋が少し上に新しく広くなってありました。
 説明板も、まだ、新しそうでした。
 今回のご開帳にあわせて、整備されたのかもしれませんね。(*^_^*)

 今回奥の院までの階段、登ってみて思ったのですが、思っていたより、近く感じました。
 「覚悟!」して行ったからでしょうかね!(笑)

 でも、登るのが辛かったぁ~~!(T-T)

 きっと、また、登るでしょうけどね。(笑)
by あゆさこ (2013-05-26 11:01) 

あゆさこ

>未来さま
 いえいえ!完全に無理です!(苦笑)

 幼なじみ三人で、食事会をしたとき、そういう結論に達して、今回を逃したら二度とない!ので「行こう!」となった次第です。(^_^;

 今回のご開帳だけでなく、歩ける間、行くことにしました。
 ちょうど、子供達も手が離れ、介護にはもう少しあるし、体力もどうにか大丈夫の時なんですよ。(^_-)-☆

 未来さんだって、まだまだ、若いですよ~!

 今年初めの東北巡りの観光で、今回は、山形には立ち寄らずに帰られましたが、いつの日か、山形にいらしてください。(*^_^*)

 有名な名所から比べれば、比べようがないかもしれませんが、それなりに、山形の良さを実感してもらいたいものです。

 私も、今は勤めていますが、退職したら、少し遠くに旅行したいなぁ。

 今は、土曜日も勤めなので、せいぜい、行けたとしても、たまにある連休に、娘達の所に行くくらいなんですもん。

 若い頃は、そんなに旅行したいと思わなかったのですが、その分、今は、「でかけた~い!」気分なんです。(笑)

 なんなんでしょうね!(笑)

 未来さん!お互い、頑張りましょうね!(^_-)-☆

 
by あゆさこ (2013-05-26 13:27) 

あゆさこ

>akaharaさま
 以前のブログで、山寺の紅葉の画像ありましたものね。(*^_^*)

 その時、せんべいの画像もありました。
 わたし、知らなかったんです。
 というより、近いとはいっても、次女が仙台にいた頃、山寺駅に行くくらいだったわけです。

 そこで、どこなんだろう?・・・と思っていたら、並んでる方に、お店があったんです。

 「あっ!akaharaさんが撮ったせんべい屋さんだ!」でした。

 近くに、薄皮饅頭の実演が見れたところもあって、ゆっくり、眺めたかったんですが、画像でわかるように、ずら~っと行列でしょ~。(..;)

 人酔いするくらいの人だったので、今度、機会があったら、ゆっくりお店を巡り、せんべいも買ってみますね。(^_-)-☆

 並んでいる人で、せんべいを買って食べてた人もいました。

 akaharaさんは、隣県なので、いつでも来られるでしょうが、ご開帳は、あと5日しかにですもんね。(..;)

 でも、今年、なにか大きい行事があるときは、ご開帳されるそうですよ。

 今日は、最後の日曜日なので、混んでるだろうなぁ・・・。

 今日は、すっごく、天気が良いの!
 この炎天下の下を、奥の院まで登っている方達がいるのかと思うと・・・!!!

 あの階段は、ほんと、煩悩が消滅するくらいですから、きついですよね!(苦笑)

 akaharaさんは、弥陀洞の仏様、見てきましたかぁ?(*^_^*)

 もちろん、見えましたよね!(^_-)-☆

 
 
 
by あゆさこ (2013-05-26 13:43) 

マンチ軍団

50年に一度の御開帳は一生に一度しか
見る事ができない貴重な御開帳になりますね。
by マンチ軍団 (2013-05-26 14:19) 

あゆさこ

>ぼくあずささま
 二度、コメントをくださりありがとうございます。m(_ _)m

 ぼくあずささんが高校生の時と、山寺の風景は、ほとんど変わりないでしょうね。
 ただ、お土産店が並ぶ街道沿いは、だいぶ、変わったと思います。

 私が小さい頃のことで頭に残っているのは、天狗岩と言うところがあって、鎖を登って行かなければならない・・・脳裏に残っています。
 今は、危険なので行けなくなっているのでしょうね。

 五大堂から眺めた向こう側には、今は、「風雅の国」という和風レストランや美術館があるのですが、昔は、「芭蕉園」という遊園地があったんです。
 そこで、中学1年生のとき、初めて祖父とジェットコースターに乗りました。
 今のジェットコースターからみれば短距離なのですが、もう、二度と乗るものか!と思ったんでした。(苦笑)

 ぼくあずささん、ぜひ、1015段の階段、いつか、挑戦してみてください。(^_-)-☆

 煩悩が消えていくくらいですから、いつ登っても、辛いです。(^_^;
 でも、そんなに長い階段ではないですよ!・・・なぁ~んちゃって!(笑)

 次の日、ふくらはぎの筋肉痛が出ました。
 年をとると忘れた頃に筋肉痛が出てくると言われてますが、次の日に出たので、「なぁ~んだ!えへっ!まだ、わたしも若いじゃん!」とおもってたんです。(^_-)-☆

 ところがですね・・・(..;)
 木曜日の朝、肩胛骨の周りの筋肉痛で、酷い目に遭いました。(T-T)
 くしゃみの度に、激痛だったんですもん。
 後ろは振り返れれないし、腕を下に下ろせないし・・・やっぱり、年相応、忘れた頃にやってきました。(苦笑)
 今も、くしゃみすると少し痛いです。
 もう、一週間経ったんですけどね。(^_^;

 まぁ、原因がわかる痛みですから大丈夫です!(^_-)-☆

 これもまた、人生には波風がつきものだと悟らせていただきました。(笑)

 ぼくあずささんは、いつも、散歩で海を眺められるんですもんねぇ。
 私にとっては、それが、また、羨ましいです。(*^_^*)

 
by あゆさこ (2013-05-26 18:00) 

あゆさこ

>獏さま
 はい!これが、山寺です。(^.^)V

 以前、山寺駅から全景を撮った画像をアップしたことがあるのですが、登るとこんな感じなんですよ~!(^_-)-☆

 奥の院にたどり着くには、辛い急な階段を登ってなんですよね。

 それだけ、ありがた~いのでしょう!(^▽^)

 前に登ったのは、20年前くらいなんです。

 その時は、わたしも、まだまだ若かった!(^_^;

 でも、辛かったですからね。(@@;)

 今回は、50年ぶりのご開帳ですから、沢山の参拝客がいたわけで、日頃は、こんな行列できませんよ!(笑)

 今回の画像は、今までで一番多いです。
 載せ過ぎかなと思ったのですが、なんたって50年に一度のご開帳に行って奥の院まで登ったのですから、載せちゃった!(笑)

 だいたいの雰囲気をわかっていただけて、載せた甲斐がありました。(*^_^*)

 獏さん、無理ですかぁ・・・。(^▽^)
 なぁ~んて言ってても、いざというと大丈夫でしょうね!(^_-)-☆

 でも、並ぶのが3時間だと言われて帰って来た人がいました。(T-T)

 友達の娘さんなんですけどね。
 まだ、若いから、次がありますものね。
 私たちは・・・次がない!(^0^;)

 


 
by あゆさこ (2013-05-26 22:27) 

あゆさこ

>北海道大好き人間さま
 北海道大好き人間さんなら、もちろん、できますよ~~~!(^_-)-☆

 なんたって、50年に一度なので、画像の貼り付け、頑張ってみました!

 最近は、以前のように記事を更新出来ないので、同じようなもんですよね!(笑)

 五色の布を結んだ柱を、回向柱と言うんですかぁ。

 またまた、北海道大好き人間さから、教えてもらっちゃった!(^.^)V

 ありがとうございます!m(_ _)m
 ほんと、何でも知ってるので、勉強になります。(*^_^*)

 その回向柱が、長時間かけて自然に還っていく・・・なるほどですねぇ・・・。

 階段は、急でなかなかきついです。(T-T)
 でも、登り終えた後は、達成感が湧き出てきます。

 北海道大好き人間さんなら、もちろん、機会があったら挑戦するでしょう!(^_-)-☆

 でもですね、覚悟を決めて登ると、意外に近く感じるかも。(笑)

 今回、覚悟決めて登ったら、あれ?こんなに近かった?と思いましたもん。(笑)
 でも、辛い登りです。
 煩悩が消えるくらいですからね。(苦笑)

 そうそう、もちろん、弥陀洞の仏様のお姿、見つけてくださいねぇ!(*^_^*)

 
by あゆさこ (2013-05-26 22:45) 

あゆさこ

>モカさま
 あらっ!アイコン変わりましたねぇ!(*^_^*)
 モカ家にとっては、「六月」は、特別な月ですもんね!(^_-)-☆

 もうすぐ、六月!
 いよいよですね!楽しみ!楽しみ!(*^。^*)

 モカさんなら、まだ、50年後は元気でしょ!
 私は、もう、この世の人ではないですからね。(苦笑)

 幼なじみ3人、近所に住んでた同級生なんです。
 ですから、同じよーに、年取っていきますからね。(^▽^)
 だから、同じような境遇だから、行動も共に出来るんです。

 子供も手が離れ、介護ももう少し咲き、「今でしょ!」なんです。(^_-)-☆

 モカさんも、50年に一度だったら並ぶんですね!(^.^)V
 
 友達の娘さん、あまりに長いので帰って来ちゃったんですって。(^_^;
 でも、まだ、若いから次があります。(*^_^*)

 今回、写真多すぎるくらいでしたね!(笑)
 でも、最近、なかなか更新出来ないので、まぁ、何回か分で同じですよね!(^_^;

 私も、モカさんの記事、楽しみにしてます。(*^_^*)
 まとめ読みですみませんねぇ。(o_ _)o

 先日、モカさんの写真の風景がテレビで映りました!
 「あっ!モカさんの所の風景だ!」でした。

 高原のブルーの花、藤の花、芦ノ湖・・・などなど。
 なんか、嬉しくなってる私がいました。(*^_^*)あはっ!
by あゆさこ (2013-05-27 21:07) 

リキマルコ

こんなに高い山寺登って見たいですね♪
でも…50年に一度ということは…私はもう無理だわ(-o-;)
by リキマルコ (2013-05-28 14:08) 

あゆさこ

>mimimomoさま
 わたしも、もちろん、次回は無理です。(^_^;

 50年に一度のご開帳が、今まで続いてきてて、これからも繰り返されるのかと思うと、凄いことですよね!

 mimimomoさんは、山登りのベテランさんですから、お茶の子さいさいで登れますね!(^_-)-☆

 それに、旦那様も、もちろん、だいじょうぶですよ~!(^.^)V

 前回の記事の画像に載っている妹と四歳の姪っ子も、父母と登ったんです。

 父は、四歳の孫が登れないといけないので帯をリックに入れて持って行ったんです。
 
 ところが、姪っ子は、着々と登って行ったそうで、帯は不要だったそうです。(笑)

 ですから、ゆっくり登れば、旦那様も良い運動になるかもしれません。(笑)

 1015段、意外に大したことないですよ~!フフッ!

 ですから、いつか、機会があるとき、ぜひ、ご夫婦で山寺にお越しください。(*^_^*)

 
by あゆさこ (2013-05-28 22:14) 

あゆさこ

>なんだかなぁ~。横 濱男です。さま
 昔、山寺のいらしたことがるんですね。(*^_^*)

 どのくらい前なのでしょう。
 
 奥の院までは、わたしも、もう二十年ぶりだったんです。
 風景は変わりないのですが、今回は、以前よりも、ゆっくり見ることができました。

  若い頃は、そんなに興味がなかったし、二十年前は、子供達も一緒だったので、余裕がなかったのです。

 ところが、今回は、幼なじみとゆっくり確認しながら見て回れました。

 その時、その時で、感じる事も違うようです。(*^_^*)

 それに、街道沿いの店も、観光向きになっていたので、ゆっくりみてきたかったのですが、何せ、沢山の人だったので、今度、行ったとき見てみたいです。

 ご開帳も、明後日までとなりました。
 一ヶ月なんて、あっという間です。

 今度、ご開帳の時は、どんな世の中になっているんでしょう。

 子孫が住みやすい世の中になって欲しいと切に願うばかりです。(o_ _)o

by あゆさこ (2013-05-28 22:38) 

あゆさこ

>NsHomeさま
 50年に一度のご開帳、ほんと、貴重な年ですよね!
 登れるうちに迎えることが出来て、良かったです~!(*^_^*)

 次回は、完全に無理ですからね!(^_^;

 弥陀洞の仏様、見つけにくいですもんね。
 でも、NsHomeさんにも、見つけてもらいます!(笑)

 一緒に行った幼なじみも見つけられなかったのですが、説明して、見つけてもらいましたよ~!(笑)

 では、まず、真ん中の文字の彫られてるところから、まっすぐ上を見てください。

 左のへっこんでいるところの横に丸い形ありますよね。

 そこを、じっと見つめてもらうと、目、口、耳が見えてくると思うんですがどうですか?

 その下に、横の棒らしき物があるのですが、それを、腕を横にしていると考えてください。

 そうすると、自然と仏様の形が現れてきませんか?(*^_^*)

 お顔と腕が、岩に浮き出ているんです。

 NsHomeさん、見つけられて、ますます、しあわせになりますように・・・(祈)(*^_^*)
by あゆさこ (2013-05-28 23:58) 

あゆさこ

>チョコシナモンさま
 写真が多すぎて、どうしようかなぁ~と迷ったのですが、ご開帳が50年に一度だし、奥の院までも、あの階段を考えるとなかなかいけませんから、この際だ!と、載せてしまいました!(笑)

 これでも、減らしたんですよ。(^_^;

 でも、住んでいる所の近くで、みなさんに観て欲しいところなので、良かったと思ってます。(*^_^*)

 最近、いろいろ何かとあって、なかなか更新出来ないんですよね。(..;)
 ですから、何個かの記事を一つにまとめたつもりで更新しました。(^_-)-☆

 5月は2回だけだった・・・。エヘッ!(^_^;

 しょうがない!しょがない!(^▽^)

 奥の院までは、二十年ぶりだったんですよ~!
 いつ登っても、煩悩が消えるくらいだからきつい!(@@;)

 でも、若い頃は興味もあまりなかったし、子供たちが小さい頃は夢中だったし・・・今回が一番、ゆっくり、説明板を読みながら、理解しながら、登れました。(*^_^*)

 登る度、違う角度で観れたのかも。

 次回のご開帳は、完全に無理ですから、登れるうちにご開帳に出会えて良かったです・(^.^)V
by あゆさこ (2013-05-29 00:14) 

あゆさこ

>johncomebackさま
 johncomebackさんは、隣県にお住まいですから、いつでも、山寺まではOK!ですね。(^.^)V

 ご開帳は、明日までとなりました。
 今度のご開帳は、50年後・・・この世にはもういませんね。(^_^;

 奥の院までは、あの煩悩が消えるくらいきつい階段ですから、そんなに簡単に登る気にもなれず、二十年ぶりに登ってきました。(笑)

 辛い目の後の五大堂からの眺めは、最高ですね!

 昔、そこで座禅を組んで、修行したんでしょうねぇ・・・。

 でもですね、1015段の階段、覚悟を決めて登ったからか、思ったより近くかんじたんですけど。(^_^;

 気のせい?(笑)

 johncomebackさ~ん!奥様といかがですかぁ~!(^_-)-☆

 

 
by あゆさこ (2013-05-29 20:11) 

あゆさこ

>馬爺さま
 行った気分になっていただいて良かったです~!(*^_^*)

 50年に一度のご開帳ですからね!
 明日までとなりました。
 今度は、50年先です。
 もう、この世にはいませんから・・・(^_^;

 ご開帳は、明日までですが、いつか、ご家族でいらしてみてください。
 やはり、山形に観光にいらした時は、立ち寄ってもらいたいところです。

 何回登っても、辛い!

 でも、煩悩が消えると言うくらいですし、修行の場ですからね!
 
 登った後の五大堂からの眺めは、綺麗ですよ~!
 昔、そこで、座禅を組んで修行されたのでしょう。

 駅のホームから、こちら方面を眺めると、絶壁なんですよねぇ。
 そこに、昔の職人さん達が建てたのかと思うとすごいことですよね!

 階段が辛いとはいえ、みなさん、登ってらっしゃるので、大丈夫です!

 馬爺さん!ぜひ、機会があったらチャレンジしてみてください!

 そして、弥陀洞の仏様を見つけて、ますます、しあわせになってください!(^_-)-☆

 じっと眺めていると、見えてきます!(*^_^*)

 
by あゆさこ (2013-05-30 06:00) 

あゆさこ

>銀狼さま
 銀狼さ~ん、見つけてもらいますよ~!(笑)

 真ん中の文字が彫られている所からまっすぐ上に進んでください。

 左側がへっこんでいる隣に丸く出ているところがあるんです。

 そこに、目、鼻、両耳が見えるはずです。

 次に、その下に、横の棒があるのですが、それを、腕を横にしていると思ってください。

 そうすると、仏様の姿が現れて来るんですが・・・どうでしょう?(*^_^*)

 銀狼さんに、見えますように・・・。(祈)

 1015段の階段、私も登れたのですから、銀狼さんだって大丈夫ですよ!(^_-)-☆

 急で辛いですが、煩悩が消えるのだと思いながら修行のつもりで登れば大丈夫!(笑)

 五大堂からの景色は、なかなかですよ!

 そこで、むかし、座禅を組んで修行していたんですねぇ・・・。

 いよいよ、ご開帳も明日までとなりました。

 でも、今年中は、なにかしらの行事があるとき、観られるようです。

 見逃した方には、ありがたいですよねぇ。(*^_^*)

by あゆさこ (2013-05-30 21:24) 

あゆさこ

>足立sunnyさま
 はい!とうとう、ご開帳は明日までとなりました。

 なんたって50年に一度ですからね!

 車で、20分くらいの所なので行けたんです。(^.^)V

 遠かったら、行けるかどうか・・・。(^_^;

 妹は、実父母と行った他に、義母さんとも行って来たんですよ!(笑)

 二度並んだわけです。(笑)・・・ごくろうさま!アハッ!

 でも、今日、ラジオで聞いて知ったのですが、今年中、行事があるとき、観ることができるようです。

 見逃した人たちにとっては、ありがたい話ですよね。(^_-)-☆

 金毘羅様も、階段を登らなければならないんですかぁ。

 金毘羅様どんなところなんでしょう。

 いつか、行ける機会があるでしょうかね。(*^_^*)

 山寺の階段は、急ですが、思っているよりは、そんなに時間がかからないと思います。ククッ!(^▽^)

 辛かった分、煩悩が消えた・・・かも!(苦笑)

 

 
by あゆさこ (2013-05-30 21:56) 

あゆさこ

>リックさま
 はい!そなんです!
 50年に一度となると、なにがなんでも観なければ!拝まなければ!その一心で行って参りました!(笑)

 なぁ~んちゃって!(笑)

 車で20分くらいで、近かったから行く気になったんです。(*^_^*)

 もし、遠かったら、どうだったかわかりませんもん。

 でも、今度は、もうないので行けて良かったです。(*^_^*)

 県外ナンバーのバスが沢山来ていました。

 それにしても、あんな行列は見たことがなかったです。(@@;)

 友達の娘さんは、行列を見て、帰って来たらしいです。
 まだ、若いので今度があるでしょうからね。
 私たちは、もう、ないですから!(苦笑)

 ご開帳も、今日だけとなりました。

 でも、今年中は、何かしら行事があるとき、数回、観ることができるそうです。

 見逃した方たちには、ありがたいことですね。(*^_^*)

 それから、奥の院までとなると、煩悩が消えるほどのきつい階段だったので、辛かったですねぇ~!

 でも、覚悟を決めて行ったからか、意外に、時間がかからなかったんですよ。(^_-)-☆

 ですから、ぜひ、リックさんも、奥様と一緒にいかがでしょう。(*^_^*)

 大丈夫ですから!ほんと、大丈夫!・・・(笑)

 日頃、運動不足のわたしは、筋肉痛になり辛かったです。(__;)

 でもでも、ほんと、大丈夫ですから!ククッ!(^▽^)

 
by あゆさこ (2013-05-31 00:16) 

あゆさこ

>caverunaさま
 登った気になってくれましたかぁ~!(*^_^*)

 写真の枚数が多くなりましたが、最近、記事更新してないし、なんたって50年に一度のご開帳だということで、載せてみました。(^_^;

 1015段の階段は、急で登るのが困難ですが、一段一段のぼることで、煩悩が消えるんですからねぇ。(^▽^)

 かみしめて登りました!

 でも、意外と近いかも。(^_-)-☆

 覚悟を決めてると、そうおもえるのかなぁ。(笑)

 ご開帳も昨日で終わりました。

 でも、今年中は、何かしら行事があるとき、また、観ることができるようです。(*^_^*)

 見逃した方には、ありがた~いお話ですね!

 そうそう、caverunaさんのお友達は、参拝に行かれたかしらねぇ。(*^_^*)

 登った次の日、ふくらはぎの筋肉痛が出たのですが、忘れた頃に肩胛骨の周りが筋肉痛になったんです。(;。;)

 いまだに、咳をするとひびくんですけど・・・。(__;)

 日頃の運動不足がたたったんですね。(苦笑)

 うんうん!夏は暑いでしょうねぇ!
 でも、松尾芭蕉の俳句に似合うように、蝉がミ~ンミ~ン鳴いてて、趣があるかも。

 なぁ~んちゃって!(笑)

 「あっずくて、やんだぐなっべね!」(^_^;

 

 

 

by あゆさこ (2013-06-01 00:20) 

あゆさこ

>ナツパパさま
 山寺駅のホームからだと、まっすぐ、断崖絶壁に建っているのが見えます。

 五大堂から、眺めている姿も、見えますよ~!(*^_^*)

 ナツパパさん、絶対大丈夫ですよ!(^_-)-☆

 だって、お友達と散策して、歩いているじゃないですかぁ!

 私のように、通勤は自家用車、仕事はデスクワーク、運動が苦手・・・(^_^;・・・そんなわたしでも、どうにか登れるんですから。(笑)

 それに、二十年ぶりに登ったので、覚悟していたら、意外に思ったより近かったんですけど・・・。(^▽^)

 でも、急な階段で、煩悩が消えるくらいですから、辛かったですけどね。(苦笑)

 ご開帳も、昨日で終わりました。

 でも、今年中は、何かしら行事があるとき、観ることができるそうです。

 見逃した方には、ありがたいですね。(*^_^*)

 
by あゆさこ (2013-06-01 17:26) 

あゆさこ

>hideさま
 ほんと、50年に一度となると、行かなくては!という気持ちになりました。(^▽^)

 とはいっても、車で20分くらいの所なので、気軽に行けた次第です。(^_^;

 近くに住んでいても、あの階段なので、なかなか、登ろうという気にはなれず、前に登ったのが、二十年前なんですよ。(苦笑)

 でも、覚悟を決めて行ったからか、思ったより近く感じました。

 1015段なんて、あっという間!・・・と言いたいのですが、急な階段なので、息切れは逃れられないでしょうね。(^▽^)

 登るのは辛かったのですが、五大堂からの眺めは最高でした。

 昔は、そこで、座禅を組んで修行していたとのこと。
 辛さの中にも、清く正しい行いで、ふと、周りを眺めると、絶景のパノラマがあったのでしょうね。(*^_^*)

 ご開帳は、昨日で終了しましたが、今年中は、何かしらの行事の時、参拝することができるのだそうです。

 見逃した人にとっては、ありがたいことですね。(*^_^*)
by あゆさこ (2013-06-01 17:47) 

あゆさこ

>美美さま
 美美さんご家族は、正月前後にご主人様の実家に行かれるから、冬になってるんでしょうね。(*^_^*)

 冬の階段、ミミちゃんも一緒に登られているわけですが、今回登ってみて、改めて、すごい!と思いました。

 急な階段で、滑りそうにならないんでしょうか?

 雪があるとき、登ったことがないので、転んだら、どうなっちゃうんだろう?キャッ!

 私は、前に登ったのが二十年前です。
 今回登ることになって、覚悟決めて行きましたからね。(苦笑)
 
 でも、覚悟を決めて行ったからか、前より意外に近く感じました。

 が、息切れはひどかったぁ~!!!(@@;)

 並ぶのが嫌は、わかりますよね。(..;)

 でも、近くに住んでいるから簡単に行けるということで、次はない!ので、行って来ました。(^_-)-☆

 でも、女性3人集まれば・・・(笑)・・・話すことある!ある!・・・(^▽^)

 だから、そんなに苦にはならなかったんです。

 街道沿いのお店、あんなに、ゆっくり見たことなかったです。

 手焼きせんべいや、薄皮饅頭の実演、そんなのがあったことさえ知りませんでしたからね。(^_^;

 本当は、買いたかったのですが、その側に参拝者が並んでいたので、なかなか、入りずらかったので今度の機会と言うことにしたんでした。

 昨日で、ご開帳は終了しましたが、何かしらの行事があるとき、参拝できるようです。(*^_^*)

 

 
by あゆさこ (2013-06-01 18:08) 

あゆさこ

>くまらさま
 えっ!
 同じ日に、義兄さんが、山寺にいらしていたんですか!

 凄い人だったけど、もしかして、そう、もしかして、すれ違っていたかも~!(笑)

 県外ナンバーの車や観光バスも、たくさん、ありましたもん。

 狭~いところに、大きな観光バスを駐車するテクニックには、ほんと・・・すご~い!でした。

 あの橋から撮った観光バスの写真、落ちはしないでしょうけど、阪神大震災で、高速道路から、落ちそうになってたバスを思い出してしまいました。

 あのバスに乗っていた人は、後でその映像を見て、ゾッとしたでしょうねぇ・・・。(@@;)

 くまらさんは、50年後はまだげんきかもしれませんが、私たちは、完全にこの世にはいませんから、混んでると聞いてても行って来た次第です。(^_-)-☆

 あの赤い橋にずらっと並んでいるのを見た時、びっくりでした!

 私たちは、9時前に並んで1時間半待ちでしたからね。
 1時間半からすると3時間は、辛いですよねぇ・・・。(T-T)

 でも、みなさん、じっと並んで拝んだわけですよね。

 妹は、娘、父母と一度並んだのですが、違う日に、義母、娘、旦那さんと、また、並んだんですよ~!(^_^;

 御利益、2倍ありますように・・・。(*^_^*)
by あゆさこ (2013-06-01 18:19) 

あゆさこ

>あっぷるぱいさま
 50年に一度のご開帳なので、いつになく、沢山の参拝者がいました。

 日頃は、観光客や参拝者はいるものの、あんなに人がいるのは観たことがなかったですからね!

 玉こんにゃく屋さん、もう、一年分売れちゃったと聞きました。(^▽^)

 すごい御利益でしたね!

 ご開帳も、昨日で終了しました。

 でも、今年中は、何かしら行事があるとき、参拝できるそうです。

 やはり、五大堂からの眺めは、印象に残りますよね。(*^_^*)

 昔は、そこで、座禅を組んで修行していたようです。

 ふと、目を開けると、目の前に広々とした風景がパノラマのごとく現れて、修行の辛さも半減したのかもしれませんね。

 わたしは、前に登ったのが、二十年前だったのですが、覚悟を決めて行ったからか、思ったより近く感じたんですけど。(笑)

 でも、急な階段では、息切れからは逃れられませんでしたけどね。(苦笑)

 今度は、いつ登ることがあるかなぁ・・・。

 ふくらはぎ、肩胛骨の周りの筋肉痛・・・でした。(^_^;

 紅葉の時期は、きっと、綺麗でしょうねぇ!(*^_^*)
by あゆさこ (2013-06-01 18:32) 

あゆさこ

>kiko1578さま
 ご開帳も、昨日で終了しました。

 今年中は、何かしらの行事があるとき、参拝できるようです。

 見逃した人にとっては、ありがたいことですね。(*^_^*)

 今度は、50年後になるので、もう、観る事が出来ません。

 1015段の階段、なかなか急で息切れしてしまいます。(T-T)

 でも、覚悟していたら、思ったより近かったように思えましたよ!(笑)

 登るのは大変ですが、五大堂からの眺めは、その辛さが一掃されてしまいます。(*^_^*)

 そこで、昔、座禅を組んで修行していたのだそうです。

 山寺駅のホームから見ると、断崖絶壁に建てられているのですが、眺めている人が小さく見えるんですよ~!(^_-)-☆

 kiko1578さんは、四国33カ所巡りをされたんですね。

 両親も、最上33観音巡りしましたよ~!

 私も、いつか、やるときが来るのかなぁ。(*^_^*)

 

by あゆさこ (2013-06-01 22:21) 

あゆさこ

>みかんさま
 みかんちゃんも、家族で登ったことあるのね!(*^_^*)

 わたしも、小さい頃から何回登ったかなぁ。

 昔は、反対側に、「芭蕉園」という遊園地あったんだよ~!

 中学1年の時、そこで、初めてジェットコースターに乗って怖い目に遭い、あゆさこ少女は、今後一切、ジェットコースターになんて乗るものか!と、意を決したのであった・・・。(苦笑)

 でもね、若き日、彼氏と(もちろん、今の主人だから!(^▽^))仙台のベニーランドに行ったとき、乗ろうと言われたんだけど、怖いから嫌なので、待ってるから一人で乗って来てと言ったんだけど、「じゃぁいいは・・・。」と言われ、それなら・・・ということで、乗ったの~!・・・(@@;)(@@;)・・・!

 あと、昨年、次女とディズニーランドで、乗らざるを得なくて、スペースマウンテン、ビッグサンダーマウンテンに乗ったんだけどね。(@@;)(@@;)・・・!

 妹達も娘たちも、みんな大丈夫なのに、私だけだめなのよ~。(;。;)

 妹や娘たちは、那須ハイランドパークや富士急ハイランドのジェットコースター、全部に乗って制覇してる!(苦笑)

 みかんちゃんも、大丈夫でしょ!(^_-)-☆

 あんな所に、ポストあると、印象に残るよね!(^▽^)

 一昨日までご開帳で、もう、終了したんだけど、今年中は、行事があるとき、参拝できるんですって。(*^_^*)

 ほんと、山寺にあんなに人がいたのは、初めて見た!(笑)

 

 
by あゆさこ (2013-06-02 08:46) 

あゆさこ

>song4uさま
 あら、気づいてくれましたかぁ~!(*^_^*)

 そう、お二人さんには、後ろ姿で出演(?)してもらいました。(笑)

 わたし、ブログ用に写真撮って歩いているから、前にいる二人が写ってるんですよ。(笑)

 わたし、写真係!(^▽^)
 
 わたしも、そのくらいの容姿ですよ!(^_-)-☆

 保育園時代から、ずっと、一緒。
 嫁ぎ先も、天童市内、山形市でも天童市寄りなので、すぐ、集まれるんです。

 なんたって、男子12人、女子18人が小学校卒業まで一緒でしたからね。

 人数が少ない分、繋がりは深いですね。(*^_^*)

 中学校になると、6クラスにバラバラになりました。
 2,3年では、同じ地区から男子は4人だったんだけど、女子は私ひとりだったんですよ。(^_^;

 でも、1年の時の友達いたので、別に不安はなかったですけどね。(*^_^*)

 幼なじみって良いですよねぇ。
 たまに集まる同窓会でも、久しぶりに会ってるのに、昔のように気楽に話せますもんね。(*^_^*)

 来週、今度は、寒河江市にある「慈恩寺」に三人で行って来ます。
 次の記事にする予定です。(^_-)-☆

 
by あゆさこ (2013-06-02 09:06) 

あゆさこ

>イヴママさま
 フフフッ!
 はい!辛かったですよ~~~!

 でも、なんたって50年に一度のご開帳でしたからね!
 今度の時は、この世の人ではなくなっていますから、「行かなくっちゃ!」だったんです。(笑)

 とにかく、修行の場の階段ですから、急で登るのが大変!
 でも、五大堂からの眺めを見たら、疲れなんて忘れちゃいました!(笑)

 そこで、昔は、座禅を組んで修行していたんですよねぇ。

 そこからの眺めは、修行の後目を開けると広がる風景で癒されたことでしょう。

 次の日、人並みにふくらはぎの筋肉痛になりました。
 なぁ~んだ、わたしも、まだ、若いじゃん!・・・と思っていたのですが、忘れた頃に、肩胛骨の周りの筋肉痛が・・・(T-T)

 年とともに、筋肉痛になるのが遅くなると言われてますが、やっぱり、そうでした・・・。
 そして、長引くのよねぇ。(__;)

 運動不足の私には、良い運動になった日でした!(^_-)-☆
by あゆさこ (2013-06-02 09:21) 

あゆさこ

>kuwachanさま
 kuwachanさんは、山形に何度もいらしてくださってるんですね。(*^_^*)

 月山にも登られているので、山寺の階段なんてお茶の子さいさい!だったんじゃないんですかぁ!(^▽^)

 運動不足の私には、もう、きつかったぁ~!(@@;)

 車で20分くらいの所なんですが、奥の院までとなるとあの急な階段を登らなければならないので、なかなか・・・(^_^;・・・です。

 前に登ったのは、二十年前なんです。(^_^;

 でもですね、覚悟を決めて行ったからか、急な階段は辛かったですが、意外と近く感じたんですけど。(^.^)V

 五大堂からの眺めは、辛い思いをして登って来たことを忘れさせてくれました。(*^_^*)

 ほんと、あんなに沢山の人が山寺で並んでいる様子は、今まで見たことなかったです。

 50年に一度となると、「行かなくては!」という気になりますよね。(笑)

 私たちは、1時間半でしたが、3時間並んでいるって凄いですよね!

 友達の娘さんは、行列を見て帰って来たそうです。
 でも、次があります。
 私たちには、もう、なかったですから。(苦笑)

 気の合う友達と行くと話が弾むから、意外にあっという間に感じました。(*^_^*)

 妹なんて、父母と行った他に、違う日に義母とも行きましたから!
 二回並んだわけです。
 ごっくろうさま~!でしたね!(^▽^)
 ご利益も倍あるのかしらぁ~!(笑)
by あゆさこ (2013-06-02 09:44) 

あゆさこ

>まあさま
 なるほど~!
 まあさんの言うとおり、あの辛い階段を登るにつれ、消える煩悩と芽生える煩悩がありますね!(笑)

 山寺は、車で20分くらいの所にあるので、行く気になればいつでも行けるのですが、奥の院まで通じるあの階段があると思うと、なかなか、登る気にはなれないんですよね。(^_^;

 前に登ったのは、二十年前でしたから。(苦笑)

 でも、悩みがあると、苦にならないで登れましたねぇ・・・。(__;)

 今回は、50年に一度のご開帳だったわけで、もう、後がないので参拝してきたので、そのついでに、登ってみようとなったんでした。

 体力的にも、いつ登れなくなるかわからないですからね。(^_^;

 でも、登るときは辛かったけど、五大堂からの眺めを見たら、ふっと、その辛さが消えました。(*^_^*)

 その五大堂で、昔、座禅を組んで修行されてたんですねぇ・・・。

 その後、目を開けると、あの景色が目に入ると、癒されたことでしょう。

 人間界に生きてる限り、煩悩は、ぜんぶ、消えることはないので、うまく付き合って行くしかないのかもしれません。

 起きることは無駄はないので、現実を受け止め、それをいかに解決できるかですよね。

 受け入れることで、精神的に楽になれるのかもしれません。
 
by あゆさこ (2013-06-02 10:16) 

あゆさこ

>hana2012さま
 若い頃は、神社仏閣には、なかなか、興味は持てない人は多いですよね。

 年齢を重ねるごとに、興味が湧いてくるものなのかもしれません。(*^_^*)

 脚の具合が悪いとなかなか登るには大変でしょうね。

 最近、記事の更新が出来てなかったので、その分と思い、写真の枚数を多めにしてみました!

 それを見て、登った気分になってもらえたでしょうか!(^_-)-☆

 あとは、所々に参拝するお堂があります。

 五大堂からの眺めは、最高です!

 昔、座禅を組んで修行をした後、目を開けた時の景色には、癒されたことでしょう!

 50年に一度のご開帳で、一昨日終了しました。

 でも、今年中は、何かしら行事があるとき、参拝できるそうです。

 今度は、50年後かぁ・・・。

 もう、この世にはいませんねぇ・・・。(*^_^*)

 どんな世の中になってるのかなぁ・・・。
by あゆさこ (2013-06-02 10:41) 

あゆさこ

>カリメロさま
 はい!50年に一度でしたからね!
 何が何でもいかなければ!でしたよ~!(笑)

 子供さんもいましたよ!(^_-)-☆

 妹と父母、そして、姪っ子が一緒に行って来たんですが、奥の院までもいくことになったということで、父が、リックに帯を持って行ったんです。

 4歳の孫が、疲れて登れなくなったとき、おんぶしなければならないだろうと思ったようだったんですが・・・。

 祖父母よりも、ぴょんぴよん、階段を登って行ったので必要なかったとか。(笑)

 幼稚園で鍛えられてるのかな。(笑)

 園の先生方は、大変ですよねぇ!

 自分の子でさえ大変なのに、何人もの幼児のお世話なんですものねぇ!

 カリメロさん!ごくろうさまです!(*^_^*)

 

 
by あゆさこ (2013-06-02 10:51) 

あゆさこ

>alba0101さま
 一昨日で、ご開帳も終了しました。

 50年に一度のご開帳でしたからね!
 行かなければ!でしたよ。(笑)

 山寺は、家から車で20分くらいの所にあるので、時々行くのですが、あんなに沢山の人がいるのは初めて見ました。

 山形には、割り箸に丸いこんにゃくが4個くらい刺してあるのが、観光地で売られているのですが、山寺でも、一ヶ月で一年分の売り上げはあったそうですよ!

 ご利益大ありでしたね!(笑)

 alba0101さんたちは、まだまだ、若いですから、いつか機会があったら山寺にも立ち寄ってもらいたいですねぇ。(*^_^*)

 そして、ぜひ、1015段の階段にも挑戦してみてください!(^_-)-☆

 
by あゆさこ (2013-06-02 11:01) 

あゆさこ

>hatumi30331さま
 一ヶ月のご開帳も、一昨日で終了してしまいました。

 今度は、50年後なんですよねぇ・・・。

 でも、今年中は、山寺で行事があるとき、参拝できるそうです。

 hatumi30331さんも、ぜひ、いつか機会があったら山寺まで足を伸ばしていらしてみてください。(*^_^*)

 最初に、山寺で悪因縁を切り、山の正反対にある若松寺で良縁を結ぶ・・・これが良いんだそうです。

 五大堂からの眺めは、急な階段を登ってきての疲れをぱっと消してくれるくらい、素晴らしいパノラマです。

 昔、そこで座禅を組んで修行をしていたわけで、目を開けるとその景色が見える・・・癒されたことでしょう。(*^_^*)
by あゆさこ (2013-06-02 11:21) 

あゆさこ

>おとさま
 なんたって、50年に一度のご開帳でしたからね!

 これを逃したら、後がない年齢なもので!(笑)

 幼なじみの一人も、下りの方が膝に来ると言ってました。
 力がかかりますものね。(^_^;

 でも、ゆっくりなら、きっと、大丈夫です!(*^_^*)

 私は、次の日、ふくらはぎの筋肉痛に悩まされましたが、次の日出ると言うことは、私もまだ若いじゃん!(笑)と思いましたが・・・、木曜日に肩胛骨の周りの筋肉痛がでちゃって、くしゃみをする度、痛くて酷い目に遭いました。(T-T)

 忘れた頃に、なぜ?という感じで出てくるのが、年をとった証拠ですもんね。(__;)

 やはり、その通りでした。(笑)

 おとさんさんも、金毘羅さまを登られたのですね。

 金毘羅様の階段も急なんでしょうか?

 足立sunnyさんも、金毘羅様を登られたとコメントにありました。

 若い頃、涼しい顔で登られたとは!
 じゃぁ、今でも、山寺の階段、大丈夫ですよ!(^_-)-☆
 だって、意外に近いですから・・・。ククッ!

 金毘羅様かぁ・・・どんなところなんだろう。
 登れるうちに行ってみたいなぁ。
 有名ですもんねぇ。(*^_^*)
by あゆさこ (2013-06-02 13:08) 

あゆさこ

>旅爺さんさま
 一昨日で、ご開帳も終了となりました。

 今度は、50年後です。
 もう、わたしも、この世の人ではなくなってますねぇ・・・。(^_^;

 でも、今年中は、山寺の行事があるとき、参拝できるようです。(*^_^*)

 見逃した人には、ありがたい話ですね。(*^_^*)

 旅爺さんさん、3度山寺の立石寺にいらしたことがるのですね。

 今度、機会があったら、奥の院まで登ってみてください!

 急な階段ですが、ゆっくり登れば大丈夫です。

 旅爺さんさんくらいの方たちも、登っていましたもん。(*^_^*)

 そして、五大堂で、景色を眺めて見てください。

 気持ちいいですよ~!

 昔、そこで座禅を組み、修行していたんでしょうねぇ。

 
by あゆさこ (2013-06-02 20:38) 

あゆさこ

>montaさま
 そう、50年に一度のご開帳だったんですよ~!

 次は・・・私は、この世の人ではないですはぁ~!(^_^;

 montaさんは、50歳足しても、まだ、大丈夫でしょ!(^_-)-☆

 ぜひ、内陸の方にも遊びにいらしてください!

 そして、山寺で、悪因縁を切り、山の反対側にある若松観音さまのいらっしゃる若松寺で良縁を結んでください。(*^_^*)

 山寺を参拝してから若松寺を参拝が、理想なんだそうですよ!(^_-)-☆

 ますます、ご主人様と仲むつまじくなりますよ~!(*^_^*)

 山寺は山形市、若松寺は天童市ですけどね。(^.^)

 国道13号線沿いに標識、ありますよ~ん。(^_-)-☆

 いつか、機会があったらいらしてくださいね!
by あゆさこ (2013-06-02 21:54) 

あゆさこ

>マンチ軍団さま
 そうなんですよ~!

 50年に一度のご開帳ですからね!

 沢山の参拝者で、びっくりでした。

 私たちは、1時間半待ちでしたが、帰る頃の最後尾の人は、3時間待ちのようでした。(__;)

 三十代くらいまでの人は、一生に二度参拝できるでしょうけどね。(^_-)-☆

 二十年ぶりに、奥の院まで登ることが出来て良かったです!

 でも、筋肉痛に悩まされました。

 筋肉があるということですから、我慢、我慢!(笑)

 

 
by あゆさこ (2013-06-02 22:33) 

あゆさこ

>リキマルコさま
 リキマルコさんが思っているより、そんなに高くはないと思いますよ。(^_-)-☆

 ただ、階段が急なんですよ~!(T-T)

 修行の場だっただけあって、階段を登るだけでも大変!大変!

 1015段、かみしめて登れば、1015個の煩悩が消えるのかしらぁ~!(^_^;

 階段は、息切れするほど大変ですが、五大堂からみた景色は、それまでの辛さが、ぱっと消えてしまいました。(*^_^*)

 それにしても、今まで、こんなに沢山の人が並んでいるのは見たことがなかったです。

 50年に一度ですもんねぇ~!(^▽^)

 いつか、いらっしゃる機会があって欲しいです。(^_-)-☆

 きついですよ~~~!(笑)

 いえいえ、大丈夫ですよ!(*^_^*)
by あゆさこ (2013-06-02 22:43) 

青竹

50年に一度のご開帳ですか。
人の一生は短いですが、人が受け継いでいく時間は悠久の
時間で流れていくのを感じます。
by 青竹 (2013-06-03 20:17) 

あゆさこ

>青竹さま
 そうですねぇ・・・。

 50年に一度となると、参拝できるのが、1回か2回なんですよね。

 でも、受け継がれて、ずっと、守られていく・・・悠久の時間・・・。

 考えてみれば、凄いことですよね!

 陰で支えてくれてる人が、いるんですよねぇ・・・。

 隠徳ですね。(*^_^*)

 人の一生は、ほんと、あっという間。

 その短い時間で、いろいろ学んで、経験して、「気づき」を確認していくんですよねぇ・・・。

 人生、お勉強ですね。(*^_^*)
by あゆさこ (2013-06-03 22:25) 

mimimomo

あゆさkさん おはようございます^^
お忙しい所、ご訪問 そして お祝いの言葉を頂戴し涙が出るほど嬉しいです。
あゆさこさんが一番でした。夫と朝顔を合わせても何にも言ってくれませんよ(><;
それに過去記事も見ていただいて、本当に嬉しいです。
重ねて御礼申し上げます<(__)>
ありがとうね~~~~♪♫♬♪
by mimimomo (2013-06-06 06:42) 

リキマルコ

あゆさこさん、お元気ですか~!!
私もやっと更新しました(^^;)
暑くなりましたが、お身体に気を付けてくださいね(*^^*)
by リキマルコ (2013-06-06 14:48) 

あゆさこ

>mimimomoさま
 ククッ!(^▽^)
 mimimomoさんのだんなさま、
 心の中で、「おめでと!」って、言ってたと思いますよ~!(笑)

 もちろん、わたしなんて、言われたことないですもん。(苦笑)

 きちんと、覚えてくれてるんですが、素直に、言えない人なんです。(^▽^)

 だから、誕生日に時は、プレゼントに毎年、決まった金額をもらって、自由に、欲しい物を買ってます。(笑)

 黙っていたら、スルーされちゃいますからね!(笑)

 段々、要領よくなってきてま~す!(^_-)-☆

 最近、何かと用事があったりして、ブログに携わることが少なくなってきました。
 ですから、皆様への訪問も、なかなかできなくて・・・。
 でも、楽しいから、もちろん、続けていきますよ~!
 
 マイペースで、やっていきたいと思いますので、忘れた頃のまとめ訪問のあゆさこですが、おつきあいください。(o_ _)o

 

 

 
by あゆさこ (2013-06-09 10:27) 

あゆさこ

>リキマルコさま
 リキマルコさ~ん!
 あゆさこ、元気ですよ~!(^_-)-☆

 最近、いろいろあって、なかなか、ブログに携わることができないんですよ~・・・。(..;)

 リキマルコさんも、だったんですね。(^▽^)

 でも、長く続けて行きたいので、マイペースでいきたいと思います。(*^_^*)

 忘れた頃のあゆさこの訪問ですが、よろしくお願いしますねぇ。(o_ _)o

 こちらは、まだ、梅雨入りしていないです。
 だから、とっても、天気が良いんです。

 今から、近くにあるのですが、友達と「慈恩寺」という所に行っています。
 次の記事にしま~す!(^_-)-☆

 娘も、今、帰って来てるんです。
 そうなると、田舎なので、友達と会うときの送り迎えもあるんです。
 毎日、どこかしらに出かける娘ですから・・・。(笑)

 今からも、でかけるので乗せて行って来ま~す。
by あゆさこ (2013-06-09 10:40) 

egg

お久しぶりでございます。

50年に1度の貴重な期間だったのですね。
私も次は無理ですっ!
といってももう終わってしまいましたね。

煩悩も消えましたね~~~
by egg (2013-06-09 22:32) 

あゆさこ

>eggさま
 eggさ~ん!
 お久しぶりです~!
 仕事の方は、一段落されたんですかぁ。(*^_^*)

 ごくろうさまでした!

 わたしも、みなさんに訪問するとき、「おひさしぶりです!」と言わないと・・・(..;)

 記事も更新していないけど、訪問もままならない状態です。(^_^;

 今日、また、幼なじみと「慈恩寺」という所に行って来ました。

 次回の記事にします。(^_-)-☆

 50年に一度のご開帳だったんですもんねぇ!
 ありがたや~、ありがたや~・・・拝んで来ましたが、参拝者が多くて、ゆっくり拝んでいられなかった。(@@;)

 まぁ、みんな同じですからね。(笑)

 今年中に、4回、また、行事があるとき拝観できそうです。

 そうそう、あのくらいきつい階段だと、煩悩が消えますわっ!(^▽^)
 
by あゆさこ (2013-06-09 23:02) 

モカ

6/16 21:04、
3490g、、

無事に産まれました^^
感動です!
by モカ (2013-06-17 09:24) 

あゆさこ

モカパパへ

モカパパ!
お子さん誕生、おめでとうございます!
いつか、いつか、と思っていたのですが、昨日ですか!
凄いじゃないですかぁ!
昨日は、父の日!
奥様と赤ちゃんから、モカパパ誕生!させてもらい、最高のプレゼントになりましたよね!(^_^)!
これから、素敵な家庭を作っていってくださいねぇ!
なんか、孫が生まれた気分のあゆさこおばあちゃんですワッ!笑
もちろん、若いおばあちゃんですから!^_^;
これから、モカさんは、ますます、責任重大になり、一家の大黒柱です。
家族を守って、しあわせになってくださいね。(^_−)−☆
男の子かなぁ〜、女の子かなぁ〜…。*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

by あゆさこ (2013-06-17 12:45) 

はちぽち

あ、くまモンも見に来たのですね!?^m^
by はちぽち (2013-06-19 17:48) 

あゆさこ

>はちぽちさま
 はい!
 見に来ていました!
 そうそう、私たちの少し前に並んでたんですぅ~。
 証拠写真、撮るの忘れてました。(笑)

 なぜ、くまもんなのかと、思ってたんですよ!(笑)
 まぁ、いいか!(^_-)-☆

 本物の熊、出没しているみたいですね。
 里山がなくなってきているからとか。
 熊も、必死で餌探ししているんでしょうねぇ・・・。
 
 人間に、被害を与えなければいいのですがね。

by あゆさこ (2013-06-20 17:08) 

レウゥン

こん太くん 良いですね~

我が家では、妻を ど妻め~と呼んでしまう事がありますが!
あゆさこさんは、こん太め~とならない様にいつも仲良く仲良くして下さいね。。。
さくらんぼ姫のように いつもニコニコと・・・
by レウゥン (2013-08-01 06:23) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

垂れ桜 明と暗出羽国 慈恩寺 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。