羽黒山 午年御縁年 [観光地]

 昨年、こん太くんと、羽黒山を登りました。

http://blog.so-net.ne.jp/akilight/2013-07-31

 今年は、羽黒山午年御縁年の年。[ぴかぴか(新しい)]
 いつもの幼なじみと三人で行ってきました![車(セダン)]
 でも、今回は・・・もちろん、車で登りました!(昨年は、杉並木参道の階段2446段登ったんでした。辛かった・・・。)[あせあせ(飛び散る汗)]

 羽黒高校の近くの鳥居が見えてきました。
 幼なじみから聞いたのですが、羽黒高校は、日本で唯一自動車免許を取れる高校なんですって![車(RV)]


018_R.JPG



 まずは、五重塔を観に行きました。[ぴかぴか(新しい)]
 鳥居をくぐり、


019_R.JPG



 山門をくぐり、


020_R.JPG



 杉並木の参道の階段を降りて行きます。


021_R.JPG



022_R.JPG



 赤色橋を渡ります。


023_R.JPG



 右手には、滝が!


024_R.JPG



 岩でできた橋を渡ると滝の近くに行けます。

025_R.JPG



 爺杉です。婆杉もあったらしいのですが、今は、なくなったとか。


026_R.JPG



 東北最古の五重塔です。


027_R.JPG



028_R.JPG



030_R.JPG




 五重塔の後ろに、雪を下ろすときの出入り口があると、昨年、教えてもらいました。わかりますか?
 幼なじみ曰く、「テレビで、雪下ろししている場面が出たことがあるんだけど、屋根に出るための出入り口が、きちんとあるのねぇ。」[ひらめき]


029_R.JPG



 今年は、山形は、デスティネーションキャンペーン中!4月29日~9月30日までです。
 その間、夜は、五重塔が、ライトアップされると聞いていました。[ひらめき]
 ライト、探しちゃった!これね!アハッ!数カ所にありましたよ。


031_R.JPG



 自然の木材のままの五重塔なんだそうです。


032_R.JPG



 大きな石が敷き詰められています。


033_R.JPG



 今回は、五重塔を観たので、いったん、駐車場に戻りました。
 昨年は、階段を登って行ったんでした・・・一生に一度の生まれ変わりの道。
 赤色橋をもう一度引き返しました。


034_R.JPG



 昨年と比較してほしいのですが、今年は、丑年御縁年の年だからなのでしょうね、団体の観光客がたくさん!


035_R.JPG



036_R.JPG



037_R.JPG






 山頂に、車で登りました。楽だったぁ~~~![わーい(嬉しい顔)]


038_R.JPG



 手水舎で清めて・・・[ぴかぴか(新しい)]


039_R.JPG



 羽黒山 丑年御縁年の年


040_R.JPG



 鳥居をくぐり、


041_R.JPG



 鐘撞き堂も、趣があります。


042_R.JPG



043_R.JPG



 三社合祭殿です。[ぴかぴか(新しい)]


044_R.JPG



 今年は、出羽三山の開祖 蜂子皇子像の御開扉の年です。
 140年ぶりの初公開なんだそうです。


045_R.JPG



 醜いお姿は、人々の苦悩を一身に引き受けてくださったからとのこと。


046_R.JPG



 ところが、初公開の蜂子皇子木像は、温和な優しいお顔でした。


047_R.JPG



 僧の姿をされていた像なので、神仏分離令の時、奥に奥に隠され、人々の目に入らないように守られ、御開扉されないでいたのだそうです。
 でも、東日本大震災を機に、御縁年の今年、御開扉されることになったのだそうです。

 お祓い料五百円、お守りが記念品でした。


 それから、三神合祭殿を参拝。[ぴかぴか(新しい)]


048_R.JPG



049_R.JPG



 狛犬さま


050_R.JPG



051_R.JPG
  


 狛犬さま


052_R.JPG



053_R.JPG



 観光客の方たちが、説明を聞いています。


054_R.JPG



 鐘撞き堂の説明ですね。


055_R.JPG




 開祖、蜂子皇子を、羽黒山に導いたのが、三本足のカラスなのだそうです。神の遣いと言われています。


056_R.JPG



 茅葺き屋根、立派ですねぇ。


058_R.JPG



 昨年は、改装していましたが、完成していました。
 でも、まだ、反対側は改装中でした。


059_R.JPG



 鐘撞き堂を、近くから。


060_R.JPG



 お茶しませんか?・・・はい、します。[わーい(嬉しい顔)]


062_R.JPG



 ここでですね。


061_R.JPG



 あらまぁ、すばらしい!


067_R.JPG
 


 ここで、いただきました。


063_R.JPG



 ごま豆腐が、売り切れでした。残念!
 そこで、抹茶とお菓子を注文。


064_R.JPG



 お菓子は、二つでしたが、模様が、鏡と鶴。一枚、貸して~!パチッ![カメラ]


066_R.JPG



 おばさん三人!三人集まれば何とやら![わーい(嬉しい顔)]
 久しく、おしゃべりしてました。アハハ!
 話すことは、いくらでもありますから。
 予定では、世界一クラゲの種類の多い加茂水族館のクラゲドリーム館に行く予定でしたが、時間がなくなったので、帰ることにしました。
 また、そのうちの楽しみにとっておくということで。

 ここにも、奥の細道の松尾芭蕉の銅像がありました。


068_R.JPG



 羽黒高校の近くの鳥居をくぐり、家路につきました。


070_R.JPG



 あゆさこが住んでいる村山地方は盆地ですから、360度見渡す限り山に囲まれています。

 羽黒山は、庄内地方。海があるところは、山がない!当たり前ですね。アハハ!
 向こうに、海があるのねぇ・・・。
 内陸地方に住んでいると、海が見えると、絶対、「あっ!海だ!」と、言っちゃいます。[揺れるハート]
 山形県と秋田県の境にある鳥海山が、うっすらと見えていました。


072_R.JPG



 帰りは、女性ですから、買い物三昧!
 羽黒山に行くまで、お店二軒、帰りは三軒に寄りました。アハハ!
 庄内でしか、買えないものばかりでしたから!

 天気も良く、順調に帰ってきたのですが、家に着いたら、母が、天気どうだったと。
 こちらは、すごい雨が降ったんですって。あらら。[雨]

 先週の金曜日、雷雨、強風がありました。[雨][雷][台風]
 天童市内で、ピンポン球くらいの雹が降ったそうです。
 私が住む地域は、降らなかったです。
 へこみがたくさんできた車もあるとか。これは、防ぎようがないですものね。

 全国各地、被害が出てますね。
 ニュースを見る度、心が痛みます。[もうやだ~(悲しい顔)]


 今回も、長くなりましたので、百人一首、名言・座右の銘をお休みします。


 





 





 


 


 


 




 





 


 




















 


 


 


 

 


 


 

 
nice!(62)  コメント(54)  トラックバック(0) 

nice! 62

コメント 54

kemm

羽黒山、今までに何度か登っていますが・・
直近でも10年は経っていますね。とても懐かしく拝見しました。
途中高校の近くの蕎麦屋で1時間ほど待たされて食べた
天ぷらそばも美味しかったです(笑)。

by kemm (2014-08-26 09:50) 

ぼくあずさ

訪ねたいと思いながら無情にも
歳月が過ぎ去りました。
by ぼくあずさ (2014-08-26 10:30) 

斗夢

わたしも昔登りましたが、帰りはどうしたか記憶にありません。
多分歩いたんでしょうね^・^;
羽黒の宿坊が自宅の同級生がいましたが、彼どうしているかな。
by 斗夢 (2014-08-26 11:34) 

モカ

凄く素敵な雰囲気を持った場所ですね!
深い山の中にあることで、参拝するだけでマイナスイオンを浴びてリフレッシュできそう ♪

いつの日か、訪れてみたいです^^
by モカ (2014-08-26 13:13) 

あっぷるぱい

あれ〜〜!何だか画像がふとっちょに・・・・
羽黒山 あの階段 思いだしましたよ。
でも周りの空気が神聖で いい気分ですよね。
友人とのプチ旅行 良いですね,お話は尽きませんね。

by あっぷるぱい (2014-08-26 13:15) 

mimimomo

こんにちは^^
羽黒高校はどうして運転免許が取れるのかしら。
ここは階段辛いですものね^^
そうそ、お写真のっぽだったりふとっちょだったり 何か加工をしていらっしゃるのかしら^^
by mimimomo (2014-08-26 15:12) 

アルマ

羽黒高校って確か全国唯一、高校の中に自動車教習所があるんですよね、以前珍百景で見た覚えがあります。
コレだけの人が来られるのですね・・・すごいです(@_@;)
私は海のある市に住んでいますが、半分以上工業地帯なので海を見ると「あ、海だ!」って言っちゃいます(^^♪
by アルマ (2014-08-26 16:10) 

なんだかなぁ〜!! 横 濱男

写真縦横比が変ですよ。。(^_^)
奥深いお寺を散策したいですね。。
山寺しか行ったことが無いです。。

by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2014-08-26 20:46) 

ふーみん

羽黒山 立派な五重の塔があるのですね。
上は涼しかったでしょう
行ってみたいですね。
by ふーみん (2014-08-26 22:47) 

はちぽち

こんにちは^^。
金曜日来ましたね~雹が降ったんですね!(>_<)
とっても天気が良くて、昼間山形の方の空には、
美味しそうな^m^、入道雲がもくもく並んでいたんです~
これは来るな…と思っていたら、やっぱり!
昨日から、ちょっと涼しくなりましたね^^

私も、海が見えると「あ、海だ~!」とウキウキしてしまいまーす♪

お盆は、実家に行ってきました!今年は、短かったのでばたばたして、今少しゆっくりしています^^


by はちぽち (2014-08-27 08:48) 

caveruna

女友達3人、
楽しくないわけはないですよね(笑)
それにしても、
観光客の多さにびっくりです!
by caveruna (2014-08-27 10:26) 

kuwachan

羽黒山凄い人ですね。
昨年あゆさこさんが登られた杉並木参道の階段2446段
元気なうちに上ってみたいです。
山寺とどっちがキツイですか?(笑)

by kuwachan (2014-08-27 21:33) 

tommy88

「あちゃぁー」、朝から叫んでしまいました。
見透かされている! 
あーあ、サラバ50代、とうとう60。
終わりが近づいてきました。何もなさぬまま。
ものやおもふと ひとのとふまで
by tommy88 (2014-08-29 04:48) 

あゆさこ

>kemmさま
 コメント、ありがとうございます。m(_ _)m
 なのに、コメントへの返信が遅くなってしまい・・・すみません。

 8月も今日までですね!
 私が住む村山地方は盆地なので、夏は暑くて!暑くて!(@@;)
 でも、最近は、朝晩が過ごしやすくなり、ホッ!(*^_^*)

 kemmさんは、何度か羽黒山に登られたのですね。
 私は、今回が三度目です。
 小学六年の時、庄内地方への修学旅行の時と昨年です。

 羽黒山に何度か登られたということは、もしかして、出羽三山の湯殿山、月山にも、登ったことがあるのでしょうか。(*^_^*)

 羽黒高校の近くのそば屋さんに、1時間並ばれたんですか!(@@;)
 きっと、おいしいと評判のそば屋さんなんでしょうね。(*^_^*)

 
 
 
by あゆさこ (2014-08-31 21:38) 

あゆさこ

>ぼくあずささま
 8月も今日まで。月日の経つのは早いものです。(^_^;)

 お身体の調子が良くなられたようで、良かったですね!\(^o^)/

 完治すれば、まだまだ、どこへでも出かけられます。(^_-)-☆

 天元台や月山へ、スキーにいらしてたんですよね。
 今度は、奥様と観光にいかがですかぁ?(*^_^*)
 
by あゆさこ (2014-08-31 21:58) 

あゆさこ

>斗夢さま
 斗夢さん、昔、登られたんですね!
 階段ですかぁ?(^_^;)

 昨年の階段の辛さ、まだ、忘れていません。苦笑!
 二度と登りたくないと思っているのですが、いずれ、忘れてしまうかもしれませんね。(^▽^)

 あの階段、雪が降らない時期の寒いときなら、少しは、ましでしょうかね。(^_^;)

 斗夢さんの大学時代のお友達の家が、宿坊だったのですね。
 たくさんの宿坊がありましたから、その中の一軒が、斗夢さんのお友達のご家族がやってらっしゃるのかもしれませんね。(^_-)-☆
by あゆさこ (2014-08-31 22:08) 

あゆさこ

>モカさま
 モカさんのような都会に住んでらっしゃる方には、リフレッシュできる場所かもしれません。(*^_^*)

 いつか、ご家族で観光にいらしてみてください。
 そして、モカさんの腕前で、写真を撮ってみてください!(^_-)-☆

 三神合祭殿をも撮ってみてほしいですが、いつか、山形の自然も撮ってみてほしいです。(*^_^*)

 

 

 
by あゆさこ (2014-08-31 22:46) 

あゆさこ

>あっぷるぱいさま
 失礼しました!(^_^;)
 パソコンを替えたので、サイズが違っていたんです。
 
 急いでこん太くんにサイズを変えてもらい、入れ替えしたのですが、画像はそのままだったんです。なぜ?(T-T)
 でも、直ってました。これまた、なぜ?(..;)
 
 あっぷるぱいさん、あのきつい階段を登られたのですね!(@@;)
 生まれ変われましたか?(^▽^)

 私は、当分、あの階段は登る気になれないかも・・・。(^_^;)
 ほんと、辛かったんですもん。

 幼なじみ三人で、楽しいです!
 今度は、クリスマス近くに、毎年恒例のお食事会です。(^_-)-☆
by あゆさこ (2014-08-31 22:58) 

あゆさこ

>mimimomoさま
 おはようございます!(*^_^*)
 もう、9月になってしまいましたね・・・。(^_^;)
 
 羽黒高校に、自動車システム科があるようです。
 その関係でなんでしょうかね。
 アルマさん、珍百景でやっていたとのこと。
 そのとき、見てなかったんですよねぇ。(..;)

 mimimomoさんは、羽黒山くらいなんて大したことないでしょうね!(^▽^)
 460mくらいの山なのだそうですが、階段がまっすぐなので辛いんだそうです。
 途中にある休憩処の前の階段、疲れていて辛いし、急な階段になっているしで、そこが、ほんと、辛かったですぅ~~~。(T-T)
 生まれ変われたかしら?苦笑!

 フフッ!加工ですかぁ?
 わたしに、そんな技術ありません。(..;)
 パソコンを替えてもらったんです。
 そのとき、サイズが違っていたようです。
 気づいたとき、こん太くんは、もう、眠っていたので、朝、出勤前に帰ってきたら直してとお願いしておいたのです。
 それで、次の日の夜中に、入れ替えしたのですが・・・画像がそのまま。(T-T)・・・なぜ?
 それで、また、こん太くんに帰ってきたら、また、直してと頼んでいたのですが、お昼休みにみてみたら直っていたんです。
 こん太くんが、お昼休みにでも直してくれたのかと、帰ってきた時、お礼をいったら、何もやってないと。(^_^;)・・・なぜ?
 まぁ、いいか!(^▽^)
by あゆさこ (2014-09-02 05:29) 

あゆさこ

>アルマさま
 羽黒高校の自動車教習所のことが、珍百景で紹介していたんですかぁ!
 私、知らなかったです。(^_^;)
 それにしても、全国で一校とは。
 もっと、ありそうな感じがするんですけどね。(^▽^)

 昨年も、観光客の方はいらしたのですが、今年は、多かったですねぇ!
 日曜日でしたし、観光バスも多かったんです。

 山形は今、ディスティネーションキャンペーン中だからなのでしょうか。
 それも、今月の13日までです。

 アルマさんは、海の近くに住んでらっしゃるんですかぁ!(*^_^*)
 私が住んでいるところは、盆地ですから、工業地帯の海でも、「わぁ~!海だ!」になりますよ!笑!(^_^;)
by あゆさこ (2014-09-02 21:18) 

あゆさこ

>なんだかなぁ~!!横 濱男です。さま
 失礼しました。(^_^;)
 パソコンを替えてもらいました。
 そこで、サイズが違っていたようです。
 
 なんだかなぁ~!!横 濱男です。さんは、山寺にはいらしたことがあるんですね。
 あの急な階段を登られたのでしょうが、羽黒山は、山寺の倍以上の階段です。
 山寺の階段も、辛かったのですが、それ以上に、羽黒山の階段は辛かったですぅ~~~。(T-T)

 でも、ゆっくり、眺めながら、一度、どうですか?(*^_^*)

 私は、昨年の辛さが、まだ、忘れられないので・・・当分、階段は登らないと思います。笑!
by あゆさこ (2014-09-02 21:32) 

あゆさこ

>ふーみんさま
 山門からは、460メートルなんだそうです。
 まっすぐな階段なので、辛いんだそうです。(@@;)

 今回は、五重塔を観た後、引き返して、車で登りましたから、昨年よりは楽でした。(^_-)-☆

 でも、一度、生まれ変われる参道を経験したので、満足。笑!
 昨年の辛さ、まだ、忘れてないです。苦笑
 登りなれている人は、大したことないと言ってます。
 でも、普段、運動不足のあゆさこですから・・・。(^^ゞ

 土曜日に婦人会の役員会。
 日曜日に、婦人会で行う敬老会の案内状渡しと秋彼岸の花の注文取り。
 今度の日曜日は、地区のレクリェーション大会で、婦人会でお手伝い。
 あと、半年、がんばります!(^▽^)
by あゆさこ (2014-09-02 21:47) 

美美

ご訪問が遅くなってしまいすみません<(_ _)>
とっても行きたかった所羽黒山、旅行の一日目はミミを預けて鶴岡を散策し、凄い混雑で水族館歯断念せざるおえなく、2日目はミミと一緒に羽黒山へ~と思っていたら大雨><;
今回の旅行はちょっと残念な旅となってしまいました・・・
でもこちらで拝見できたので良しとします^^
by 美美 (2014-09-02 23:45) 

みかん

あゆさこさん、こんにちは^^

女が3人集まれば、お喋りも尽きないし買い物もいっぱい。
ですよねぇ♬ お菓子、月餅でしょうか?おいしそうです。

羽黒山、ひぐらしの蝉の声が聞こえてきそうなお写真ですね。
こちらは、すこし涼しくなる日もありますが、まだまだ残暑というか
37度ぐらいでして、参ります^^;
by みかん (2014-09-03 05:32) 

あゆさこ

>はちぽちさま
 コメントを8月にいただいていたのに、今頃になってしまってます。(^_^;)
 何かと、いろいろありまして、それに、眠くもなりますし・・・。(-o- )

 そうなんです。天童市に雹が降ったんだそうです。
 昨日、婦人会の集まりがあり、勤めが雹の降った地域の人から聞いたのですが、車が、ぼこぼこになったそうで・・・。(T-T)
 ピンポン球の大きさだったどうです。
 その頃、勤め先のある寒河江でも、雷雨と強風ですごかったのですが、同僚たちと、窓に並んで、「すごいねぇ~。」なぁんて、気楽に観ていたのですが、その日の全国ニュースで、寒河江市の屋根が飛んだところが流れていたとか。(@@;)
 すごかったんですね!そんなにすごいとは思いもしないでいました。
 災害が少ないところだと安心しきっているんです。(..;)

 日頃の心がけ、準備、大切ですね!

 9月になったので、今度は、山形は、芋煮の季節です。
 14日は、馬見ヶ崎川の河原で、「日本一の芋煮会!」
 6メートルの大鍋で作りますよ~!
 本当は、9月の第一日曜日だったのですが、温暖化で暑すぎるので、一週間遅らせたようです。
 それでも、暑いですよね。(@@;)
by あゆさこ (2014-09-04 05:58) 

なんだかなぁ〜!! 横 濱男

羽黒山、こういう所って近場にあると、
又行きたくなる場所ですね。。
車で楽しちゃうと、階段はもう登れませんね。。(^_^)

by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2014-09-04 07:10) 

あゆさこ

>caverunaさま
 おはようございます!
 いろいろ用事がありまして、なかなか、コメント返し、訪問できないあゆさこです。(..;)
 
 そうそう、女性、それも、幼なじみなので、気心が知れているから一緒に歩いたり、食事したり、楽ですよ~!(^▽^)

 そして、近所とは言わないですけど(笑)、嫁ぎ先が、天童、山形と近い!
 だから、すぐ、集まれる!(^_-)-☆

 でも、今だからできるようになったんですよね。
 子育て中は、ほとんど会ってなかったですもん。
 年賀状のやりとりくらいでした。

 今度の予定は、クリスマスの時期のお食事会です。(*^_^*)

 羽黒山に、今、山形ディスティネーションキャンペーン中、蜂子皇子御開扉、日曜日、観光バスが多かったので、団体客が多かった、こんなことが重なったので、多かったんでしょうね!

 山形は、芋煮会の季節です!
 河原で行われるので、薪が売られ始めました!(^▽^)
by あゆさこ (2014-09-05 05:10) 

あゆさこ

>kuwachanさま
 おはようございます!
 コメント返しが送れてしまい、すみません。(..;)

 昨年と今年、婦人会の役員が回って来ているので、その用事がいろいろありまして・・・。(あと、半年!がんばります!笑)
 なぁ~んて、眠気に勝てないと言うこともあるんですけど。苦笑・・・。(^_^;)

 9月13日まで、山形ディスティネーションキャンペーン中なんです。
 それと、蜂子皇子像の御開扉、140年ぶりに30日まで初公開ですから、観光客は集まりますよね。

 私の周りの人たちも、観にいった人たくさんいますもん。(^▽^)
 今年しかないぞ!と。笑!
 今度、いつ、御開扉するかわかりませんからね!
 
 ずっと、御開扉されてなかったからか、140年経ったとはいっても、周りの金箔が、ぴかぴかで月日の隔たりを感じませんでした。

 山門から頂上までの高さが、460mなんだそうです。
 それに対して、階段がまっすぐなので辛いんだそうです。
 急なところがあると言うことですね。
 山寺の階段は、羽黒山の階段の約半分ですから、もちろん、羽黒山の方が辛いと思います。

 でも、運動もしないあゆさこの感想ですから。日頃、身体を動かしている方なら、大丈夫なはずです。(^_-)-☆

 ぜひ、いつの日か、挑戦してみてください!(*^_^*)
 

 
by あゆさこ (2014-09-05 05:27) 

あゆさこ

>tommy88さま
 おはようございます!
 「あちゃあー!」ですか!笑!
 tommy88さんのお顔は、アイコンにも使われてますし、時々、画像に出演(笑)されていますので、そう叫んでいる場面を思い浮かべてにやけてしまいました!(^▽^)

 tommy88先生に、発破をかけられて頑張っている受験生たち、ある意味、幸せですよね!
 それだけ、熱中して教えてもらえるんですから。(^_-)-☆

 頑張った人、辛さを乗り越えた人が、「合格」の文字を手に入れられるのですから!
 それに、耐えられるか、耐えられず逃げてしまうかですね。

 先生って言う職業、大変だなぁ~と思います。
 でも、その分、得るものも多いのではないでしょうか。

 りっぱなお嬢様たちを育てあげたtommy88さんですもの、
生徒さんたちも、同様だと思います。
 公私分け隔てのない性格の先生だと思うんですけど。(^_-)-☆

 そんな中で、奥様を大切にしているtommy88さん、すてきですよ!(*^_^*)
 とても、微笑ましく読ませてもらっています。
 奥様が、きっと、tommy88さんの扱い方がうまいんですね!(^▽^)

 
by あゆさこ (2014-09-05 05:48) 

イヴママ

五重塔、一度は見てみたいです
by イヴママ (2014-09-06 09:51) 

旅爺さん

羽黒山は随分立派な寺ですが広いので、
お弁当持ってハイキングを兼ねても楽しめますね。
by 旅爺さん (2014-09-06 19:34) 

あゆさこ

>美美さま
 今日は、地区のレクリェーション大会でした。
 明け方、雨が降っていたのですが、晴れてきて・・・。(^_^;)
 記録係と言うことだったので、テントの中に入れるのかと思ったら・・・。ゴール地点で、記録でした。(..;)
 「あっづいっけ!」(T-T)
 甘い考えは、いけませんね。苦笑!

 鶴岡を散策されたのですね。
 私は、昔したんでしょうけど、忘れてしまいました。(^_^;)
 庄内地方は、近いかもしれないけど、やっぱり、遠いですぅ。

 羽黒山、残念でしたね。
 でも、いつか、ミミちゃんと一緒に、登ってみてください! 
 私は、とーぶん、いいです。笑!
 昨年、ほんと、辛かったですもん。
 でも、美美さまは、いつも、ミミちゃんと散歩しているから、大丈夫です!
 私が、あまりにも、運動不足だから、あんな目に遭ったんですから。(^_^;)

 蜂子皇子像、8月21日で、10万人達成したんだそうです。
 9月いっぱいの御開扉のはずだったのですが、好評につき、10月いっぱいまでやるそうです。
 そして、団体は、11月までやるそうです。
by あゆさこ (2014-09-07 15:38) 

あゆさこ

>みかんさま
 みかんちゃ~ん、もう、9月ですぅ。(^_^;)
 9月になったら、ブログ更新しますと言うことを安心して、訪問してなかったのですが、きっと、更新してますよね。(^0^;)

 何かといろいろありまして・・・。(..;)言い訳。

 ここ羽黒山にある蜂子皇子の御尊像の御開扉が9月いっぱいだったのですが、好評につき、10月いっぱいやってるようになったようです。
 団体さんは、11月までですって!
 8月21日で、参拝者が、10万人達成とか!

 月餅、おいしいですよね!
 でも、違いますよ~!(^▽^)
 庄内地方のお菓子や漬け物も買ってきたけど、112号線沿いにある松月の羊羹、最中、また、買ってきちゃった!(^_-)-☆
 クルミが、ほんと、たくさん入っているのよねぇ。

 あと、今まで気づかなかったんだけど、麺工場さんがあって、そこの生うどんがおいしいと幼なじみの一人が言ったので寄ったんです。
 私は、冷たいラーメンを買いました。
 山形には、冷たいラーメンがあるのですぅ。
 先日、県民ショーでも紹介してました。
 え~、ラーメンの冷めたのでしょ~と思うかもしれませんが、違うんです!(^▽^)

 今日は、地区のレクリェーション大会で、婦人会で実行委員でした。
 今度は、敬老会です!芋煮作るのよ。(^_-)-☆
 
 
by あゆさこ (2014-09-07 16:06) 

あゆさこ

>なんだかなぁ~!!横 濱男です。さま
 二度目のコメント、ありがとうございます。(*^_^*)

 近場にあると、やはり、行きやすいでしょうが、昨年の辛さが、まだ、忘れられなくて、当分いいですぅ。(..;)
 運動不足のあゆさこなので、人一倍、辛さを感じたはず!
 根性なし!です。(T-T)

 8月21日に、蜂子皇子御開扉参拝客10万人達成したそうです。
 ですから、好評につき、9月いっぱいで終了のはずでしたが、10月まで延長するそうです。
 そして、団体客は、11月までになったそうです。
 午年御縁年の時にしか御開扉しないので、早くても12年は、みられませんからね。(..;)

 今の年に、12を足すと・・・きゃっ!・・・笑!(^0^;)
by あゆさこ (2014-09-07 16:13) 

あゆさこ

>イヴママさま
 この五重塔は、東北最古とのこと。
 昔の人の技術に、驚かされます!

 塗料が使われていないので、木、そのままの素材。
 
 小学生の時の修学旅行で立ち寄って観た五重塔。
 そのときから、もう、だいぶ経っているのですが、その塔からみれば、大したことないですね。(^_^;)

 五重塔に行くには、山門を通り抜けると、下るんです。
 普通、上ると思うので、はじめ、びっくりでした。

 五重塔に行くのに、10分くらいかかるのですが、わかっているのに辛かったのは・・・なぜ?(^_^;)
 日頃の運動不足がたたったのですね。苦笑!

 北海道の方は、気温どうでしょう。
 こちらは、一旦寒くなったなと思っていたのですが、なにせ、盆地。今日も、日中暑かったです。(@@;)
 今日、地区のレクレィーション大会だったんです。
 明け方、雨だったので、体育館でかなと思い、出かけたのですが、晴れてくるんですもん。
 近いので、歩いて、傘を持って、内ズック持って、行きました。苦笑・・・。(..;)
 
by あゆさこ (2014-09-07 16:27) 

あゆさこ

>旅爺さんさま
 羽黒山で、お弁当開きですかぁ?笑!
 やってる人、いませんよ~!(^▽^)

 蜂子皇子の御開扉で、参拝客が、8月21日で10万人達成されたそうです!
 そこで、9月いっぱいの予定でしたが、好評につき10月いっぱいに延長されたようです。
 そして、団体客の場合は、11月いっぱいまでとか。(*^_^*)

 午年御縁年の年しか御開扉されないのですから、最短で12年は御開扉されないのですから、正解ですね!

 掛け軸の蜂子皇子と違い、ほんと、温和なお顔で、また、140年御開扉されていなかっただけあって、金箔も、ほんと、輝きがすばらしかったです!

 来週は、両親とこん太くんで、中尊寺に行く予定です。
 二度行ったことがありますが、世界遺産になってからはまだです。
 きっと、混むでしょうね。(@@;)

 
by あゆさこ (2014-09-07 18:51) 

青竹

羽黒山というと相撲取りを思い出します。
大勢の方が来られていますね。

くらげ水族館は、経営難をくらげで乗り越えたところでしょうか。
by 青竹 (2014-09-11 11:49) 

あゆさこ

>青竹さま
 羽黒山という力士がいたんですね。
 知らなかったので、今、検索してみました。
 山形県出身かと思ったら、新潟県なんですね。(^_^;)

 山形県で有名な力士は、柏戸です。
 大鵬と柏戸対決は、有名ですよね。

 小学生の修学旅行で、庄内地方に行ったのですが、その途中で、柏戸の生家の前を通った記憶があります。

 青竹さん、佐藤千夜子を知っていますか?
 日本初のレコード歌手です。
 その生家は、天童にあります。
 人間将棋の行われる舞鶴山の麓にあります。移転したんですけどね。(^_^;)

 そうです!
 賀茂水族館が、リニューアルして、クラゲドリーム館になりました。
 まだまだ、混んでいるようです。
 クリスマスの時、色とりどりの光を当ててきれいでしょうね!
 
 庄内地方となると、山を越えなければならないので、私の運転では、気軽に行けません。(..;)
 トンネルがどうも怖くて・・・。

 今年、自動車免許証の更新です。
 ゴールドカードです。(*^_^*)
 といえるのも・・・通勤と近間を、ゆっくり、運転しかしてないから~~~!(^▽^)
 高速道路なんて、絶対、無理無理!(^0^;)
 いつまで経っても、運転未熟者です。
 こういうおばさんの後ろを運転している人は、イライラするだろうなぁ。アハハ!
by あゆさこ (2014-09-11 22:08) 

johncomeback

拙ブログへのコメントありがとうございます。
諸事情により押し逃げにて失礼します。
by johncomeback (2014-09-12 05:39) 

mimimomo

おはようございます^^
パソのOSが壊れてただいま修理中。昨日からモー疲れるわ(><;
お写真戻っていますね^^v
過去記事へのご訪問もありがとうございます♪
by mimimomo (2014-09-12 06:32) 

ため息の午後

修験道の聖地らしい雰囲気です。奈良、大峰山も
山岳信仰が盛んなので興味深く拝見させていただき
ました。五重塔雰囲気がありますね。
by ため息の午後 (2014-09-12 20:12) 

未来

今朝、松尾芭蕉のビデオを見ていたのですが、
彼こそは、本物の改革者なんですね。
あらためて、その凄さが分かりました。
by 未来 (2014-09-13 11:08) 

あゆさこ

>johncomebackさま
 お忙しいのに、わざわざ、訪問、そして、コメントをありがとうございます。m(_ _)m

 
by あゆさこ (2014-09-13 16:34) 

あゆさこ

>mimimomoさま
 二度目の訪問、ありがとうございます。m(_ _)m

 というか、あゆさこの記事が更新されてないから、同じ記事に訪問になってしまっているのですね。(^_^;)

 今度の記事は、明日、世界遺産になった中尊寺に行ってきますので、その記事にする予定です。(*^_^*)

 無理せず、ゆっくり更新にしていくことにしました。(^_-)-☆

 今年も、婦人会の役員になっているので、敬老会、秋彼岸花配達、等々、続きます。先週は、地区のレクリェーション大会に婦人会で係りでしたし・・・。
 今年度は、婦人会二年目なので、これが終われば、少しは、時間ができるかも!かなかな?(^_^;)
 みんながやることですから、やりきらないと!
 でも、この班の役員若者(中では若いので。(^_^;))二人勤めなので、時間がないんですよねぇ。
 秋彼岸の花が、家にお昼に届くので、私の分は、母にお願いして日中に配達してもらいます。
 もう一人の人は、その日夜勤なので、私が帰ってから配達します。
 その人の分を、母にお願いしてもいいのですが、気が引けてしまうと悪いですからね。(..;)(帰宅が、午後7時過ぎになるんですけどね。)
 19日の日中に我が家に持て来てくれるんです。20日はお彼岸入りですから、その日のうちに配達しないと!

 一軒から一人入らないと!と、母が、老人会に移るときに言われ入ったのですが、入ってない人もたくさんいました。(~_~;)

 でもですね、勤めていると近所の人とも交流がないのですが、参加すると、みなさん、良くしてくださるので馴染んでいかないとと思っています。(*^_^*)
by あゆさこ (2014-09-13 16:57) 

あゆさこ

>ため息の午後さま
 出羽三山は、修験道の聖地。
 昔は、なかなか行けなかった聖地に、今は、車で容易に行けるようになりました。
 それに、女人禁制だったのに・・・今では。(^▽^)

 奈良には、すばらしいところが沢山ありますね。
 大峰山も、山岳信仰で有名なところなんですかぁ。

 奈良、京都には、高校の修学旅行でしか行ったことがないので、いつか、ゆっくりと、行ってみたいところです。

 ため息の午後さんの画像を観ていると、ますます、そう思わされてしまいます。(*^_^*)

 明日は、両親とこん太くんで、岩手県の中尊寺に行くんです。

 今まで、二回行きましたが、世界遺産になってからは初めてです!
 きっと、混むかしら?(^_^;)

 日帰りで行ってくるんです。
 朝7時出発なので、そろそろ、就寝します。(^_-)-☆

 岩手県といったら、何が有名かなぁ~!
 あっ、わんこそば!
 と言ったら、こん太くんに、盛岡には行かないよ!と。(^0^;)
 中尊寺は、盛岡から遠いのか。苦笑!
 と、な~んにも考えてないあゆさこでした。アハハ!

 天気が良いといいなぁ。(*^_^*)

 
by あゆさこ (2014-09-13 22:18) 

あゆさこ

>未来さま
 松尾芭蕉のビデオを観られたんですね。(*^_^*)

 そういえば、奥の細道で、山形県内の各地でも俳句を詠んでいる・・・そんなことしか、あまり詳しいことを知らないかもしれません。(^_^;)

 近くにある山寺で詠んだ、「閑かさや岩にしみいる蝉の声」、
 松尾芭蕉といえば、この俳句が思い浮かぶくらいです。(..;)

 偉大な人なんですから、未来さんを見習って、もっと、詳しく知るべきですよね。(^_-)-☆

 忍者で隠密だったという説もありますが、どう思いますかぁ?(^▽^)

 昔の人は、歩いて移動するしかなかったので、歩くのがはやかったんでしょうけどね。
 だから、そんな説が出てしまうのかもしれませんね。(^_^;)

 明日は、両親とこん太くんで、岩手県の中尊寺に行きます。

 世界遺産になってから、初めて行くんです。

 金色堂のすばらしさ、目に焼き付けてきます。(^▽^)

 近くにある、毛越寺、極楽のようなお庭と言われています。
 今まで、行ったことがなかったので行ってくる予定です。

 明日は、7時に出発なので、もう、就寝します。
 おやすみなさい。(*^_^*)
by あゆさこ (2014-09-13 22:34) 

YUTAじい

おはようございます。
息子二人で初めての女の子・・・夫婦で扱い戸惑い中です。
コメントありがとうございます。
by YUTAじい (2014-09-14 07:13) 

未来

1000年も続いた王朝文学である和歌は決まり事や、約束事で、
がんじがらめでしたが、禁句であった食べ物のことも、蛙はそこに
居るものであって飛び込むものでは無いとか・・・。
これは全部受け売りなのですが、江戸の庶民の生活を見事に
描き切りました。
そういう僕も、松尾芭蕉についての知識はほとんどありません。
松尾芭蕉の忍びの者伝説は、彼は伊賀の下級武士の生れで、
忍者のように、他国をたくさん放浪したからではないでしょうか???

中尊寺の金堂は素晴らしかったです。
あの時代のものが、そのまんま、
今も拝観できるのですから感動してしまいました。
あゆさこさん独自の目で拝観され、
その感想を早く聞きたいものです。
by 未来 (2014-09-14 07:30) 

獏

お祝いコメントありがとうございました~☆
頑張ります~(@@;))

by 獏 (2014-09-15 08:27) 

Atwight

月山も羽黒山も行きたい場所ですねぇ。。。^^
そうかぁ、奥の細道のゆかりの場所でもあったんですね。
東北大好きです。^-^
by Atwight (2014-09-15 18:04) 

あゆさこ

>YUTAじいさま
 おはようございます!(*^_^*)

 YUTAじいさんは、息子さんがお二人なんですね。
 私は、三姉妹、そして、娘二人です。
 そして、今年、生まれた初孫が、またまた、女の子。笑!(^_^;)

 甥っ子二人、男の子がいますが、赤ちゃんの時は、もう、珍しくて!(^▽^)

 母親は、男の子は、女の子と違う可愛さを感じると聞いています。
 どんな感じなんだろう・・・。(#^.^#)

 でも、女の子のお孫さん、可愛いでしょ!(^_-)-☆
 目に入れても痛くないんじゃないんですかぁ?笑!

 今の小さな女の子も、とっても、おしゃれ!
 YUTAじいさんのお孫さんも、後ろ姿でしたが、長い髪の毛で、きっと、おしゃまなんでしょうねぇ~!(*^_^*)

 どういうわけか、娘に、半年誕生記念日として、なんか、プレゼントを送ってね!(^_-)-☆と言われ、洋服を送りました。(^_^;)

 は?と思いましたが・・・女の子の洋服を選んでいる時、なんか、わくわく!でした。
 昔を思い出しちゃって!(^.^)
 年子の娘たちだったので、おそろいの洋服を着せていたんです。
 そうしたら、小学の中学年頃から、おそろいは嫌だと言われ始めてしまったんでした。アハハ!(^_^;)

 なんか、昔のことを思い出してきてしまいました。
 年かなぁ~・・・。(^0^;)
 
 
 
by あゆさこ (2014-09-17 05:07) 

あゆさこ

>未来さま
 おはようございます!(*^_^*)

 松尾芭蕉、偉大な人物だったんですね!
 
 中尊寺に、無事、行ってきたのですが、そこにも、松尾芭蕉の銅像がありました。(^▽^)

 中尊寺、毛越寺、厳美渓に行ってきました。
 天気も良く、両親は、大満足!(*^_^*)

 そろそろ、一年、一年、なんですよね。
 父親も、今年で79歳、母は、76歳。
 まだ、大丈夫!でしょうが、歩けるうちは、連れて歩きたいものです。
 これも、こん太くんが、運転して連れて行ってくれるからできること。
 感謝しています。m(_ _)m

 次の記事で、そのときのことを更新します。
 画像は、アップロードし終えているんですけど、昨日、できませんでした。
 一昨日の夜、アップロードしていたのですが、なかなかならなくて。(T-T)どーして?
 昨日の明け方やってみたら、スムーズ!\(^o^)/
 パソコンが悪かったんじゃなくて、曽根さんの方だったのでしょうかね?(^_^;)
 こん太くん、曰く、混んでいたのではないかと。フムフム。

 でも、焦らず、マイペースでやっていきたいと思います。(^_-)-☆
by あゆさこ (2014-09-17 05:21) 

あゆさこ

>獏さま
 みんなが通る道。
 乗り越えるしかないです!
 お身体に気をつけて、頑張るしかないですね。
by あゆさこ (2014-09-17 05:24) 

あゆさこ

>Atwightさま
 おはようございます!(*^_^*)

 出羽三山へ、いつか、いらしてみてください!
 そして、素敵な写真をたくさん撮ってみて欲しいです。(^_-)-☆

 車で20分くらいのところに、「閑かさや 岩にしみいる蝉の声」と詠んだ俳句で有名な山寺があります。
 そこに、松尾芭蕉の銅像があるのですが、羽黒山にもあったわけです。笑!

 それでですね、日曜日に、中尊寺に行ってきたんです。
 そうしたら・・・、やっぱり、松尾芭蕉の銅像が!(^▽^)

 いったい、松尾芭蕉の銅像は、何体あるんでしょうね!
 お顔は、似ているような・・・。
 並べて、比較してみたいです。アハハ!(^_^;)

 Atwightさん、東北大好きです!と言っていただき、凄くうれしいです!\(^o^)/

 デスティネーションキャンペーンが、13日で終了しました。
 その日は、新幹線のソレイユ、汽車に乗っている人に、山形にいらしてくれたことへの感謝の意を込めて、線路沿いで手を振りましょう!と言うことだったんですよ。(*^_^*)

 14日は、日本一の芋煮会!
 6メートルの大鍋で、3万食分だったんです。

 山形では、秋になると、おもてなし料理の一つで、必ず、芋煮なんですよ。笑!

 最後に、残った汁に、カレールーとうどんを入れて食べるのが、また、おいしい!

 今は、河原で、芋煮を作って、グループで楽しんでいる様が観られます。
 
 あっ、そろそろ、朝食の準備にかかります。

 では、今日も一日、がんばりましょう!(^▽^)
by あゆさこ (2014-09-17 05:44) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

夏祭りでしたが・・・。中尊寺へ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。